※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happy
お金・保険

JA医療共済について、出産時の給付金について問い合われた女性。吸引分娩と会陰切開に関する給付金について不明。診断書がないが、一度の出産で請求可能かどうか疑問。

JA医療共済について
現在JAの医療共済に入っています。
先月出産し、
吸引分娩であったので医療共済を請求し
給付金をもらいました。
同時に、出産の時に会陰切開をしており
手術のための会陰切開なので診断書は書けるよ、と
産婦人科で言われており、問い合わせたのですが
会陰切開でお金は出るが、
吸引分娩で貰ってるのでもらえない、と言われたので
診断書等は貰ってないのですが、
この場合一回の出産でしてるので、
やはり貰えないのでしょうか?

コメント

ママリ

1つの疾患等に対して、1つの保険しか降りないのではないでしょうか。例えば、今回は「出産」ということにたいし、吸引分娩で保険が支払われているので、同じ出産での切開は対象外だと思います💦

  • happy

    happy

    ありがとうございます😊😊

    • 12月3日
deleted user

以前保険金支払業務してました。
同日に行われた手術は同一目的ならば1つの手術に対してしか支払ません。
ありえない話ですが大腸ポリープ取ったら、因果関係なく骨折して骨折手術したらポリープ摘出と骨折手術それぞれにお支払いする事はあります。

今回は吸引、会陰切開どちらも同じ妊娠にかかる手術なので、共済金はおりませんよ。

  • happy

    happy

    ありがとうございます😊一度降りると言われそのあとやっぱり降りない!と言われたので担当の人にすこし不信感を持ってたので助かりました!

    • 12月3日