※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりお
妊娠・出産

前回の検診で成長が不安だったが、NSTで異常なし。ポッター症候群の心配も。臨月での不安が大きい。

前回の検診で頭だけは成長してほかは
あまり成長してなかったのにプラス羊水少ないって言われて
次の検診が不安😭😭

検索したらポッター症候群って初めて聞く名前の
病気などいっぱい出てきてまた自爆....😭

NSTで心拍と胎動に異常なく、その1週間後また検診ってなったから大丈夫なのか、、
臨月での不安しんどすぎるーー😭

コメント

あっちゃんママ

臨月だと段々羊水も減って、赤ちゃんの身体は成長はせず脂肪を蓄える時期になります😊エコーの仕方でも誤差はありますし、今まで何も指摘されていなければ大丈夫だと思いますよ🥰羊水が減ってきているのもお産が近い証拠かもですね!!ちなみに甘いものや炭水化物とりすぎると逆に羊水増えるらしくて、私はそれで先生にチクリと言われました😨笑

  • まりお

    まりお


    そうだったんですか!?😳😳
    てっきり体の成長もあるのかと😳

    25週の赤ちゃんに異常がないかの詳しい検診で何も言われなかったから大丈夫って言い聞かせてたんですけど検索して自爆してしまい😭

    早く会いたいです😭❤
    炭水化物!! ちょっとだけ積極的にとってみようかな..😂

    • 12月3日
  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ

    臨月に入ると体の成長というよりは、むちむち脂肪を蓄える時期になるみたいです😊💓
    たぶん異常があったらその場で説明されると思いますしその後も定期的なフォローが必要になりますから、何も言われなかったということは変わったことなかったんだと思います😆
    私は甘いものとりすぎて羊水量が逆に多かったらしく少し注意されました。笑
    もう少しで会えますね〜🥰母子ともに健康で赤ちゃんに会えますように😊💕

    • 12月3日
ねむりねこ

私も羊水少なめみたいだねーって軽く言われて大丈夫なの?って思いました(^_^;)
でも少ないとか少なめっていうだけで済むのは大丈夫みたいですよ!あまりにも少なかったら入院とか処置がとられるみたいなので‥。

1週間後検診なら普通のことですし、数値に関しては誤差もあるし(娘は推定体重が出生体重とは500g程違いましたw)、あまり気負わずに過ごしましょう(*^^)