※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べることが趣味
ココロ・悩み

性格に悩み、自己中心的で後悔が絶えない女性。子供にも同じ悩みを抱えることを恐れています。アドバイスを求めています。

真剣に悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。
私は性格が悪いです。小学校の時クラスの嫌いな人ランキングで2位で、高校の時は卒業アルバムの⚪⚪ランキングというのがあり何種類もランキングがあったのにクラスの中で私だけ名前がなかったり。
男にはすぐ色目使うし、言葉キツいし、言いたいことをはっきり言ってしまう。素直じゃないし、自分が一番かわいいとか思ってるし、すぐマウンティングしてしまうし、私も持ってる❗とかすぐ言ってしまうし、やったことないのにある❗とか小さな嘘をついてしまうし、見下してる気がするし、自分が話の中心にいたいし、けど話が上手じゃないからそんなの無理だけど…ちやほやされたいのかとも思います。誉められたい気もします。そんなことなんの意味もないのに。自己中心的な気がします。
最低です。友達と会ったりした後にいつも後悔します。こんなこと言ってしまったとか、態度が悪かったんじゃないかとか。
何度も何度も後悔して気を付けようと思うのに何も変われない気がしてもうどうしていいかわかりません。

子供が自分のようになったらどうしよう。どうしたらいいんでしょうか…何でもいいです。アドバイスお願いします。

コメント

パール

子供は親の言われたことよりも、親の在り方を真似しますから、自身を正していくしかないと思います。

私も日々改善中です💦

何か小さい頃のトラウマとかあるのでしょうか?インナーチャイルドを癒してあげると良さそうな気がしました。

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    自分を正していくにはやっぱり気を付けるしかないですよね?
    インナーチャイルドという言葉を初めて聞きました。トラウマというか、母から言われていたことなどは今思うと心当たりがあります。あとはやっぱり小学校のトラウマがありますね…

    • 12月2日
♡

なんか少し、アスペルとか
ちょっとグレーゾーンな感じですよね?自分でわかってらっしゃる気もしますし、そういうところに
相談されてみるのはどうでしょうか。

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    それは今初めて思いました…そういう可能性があるとは思わなかったです。けど、そのような感じなのですね…

    • 12月3日
  • ♡

    言ったらダメな事、したらいけないのに
    してしまう、を、自分でもわかっててしているならそうかもしれませんよ、でも逆にもしそれが本当なら、
    「だからかぁ、、。」自分も楽になりそうですね。

    • 12月3日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    確かに…そうなのかどうかわかればスッキリする気もします‼️病院は勇気がいりますが行ってみようと思います。主人にも話ていいのかわからないけれど言ってみようと思います…

    • 12月3日
あ

凄く失礼な事を言ってしまったらごめんなさい。

旦那の職場に似てる方がいまして、その方は自己愛性人格障害だと分かりました。
ネットで調べてみてください。それか一度、専門医に相談されたらお気持ちはスッキリするかもしれませんね。

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    初めて聞きました。が…自分とぴったり当てはまります…幼少期両親の私に対する接し方も当てはまりました。自己愛性人格障害な気がします…
    ご主人の職場の方はどのような感じですか?やはり治療などしていますか?

    • 12月3日
  • あ

    質問の内容を見て、すぐこの病名が思い浮かびました…💦

    職場の方の特徴は、

    自慢話が凄い
    誰よりも1番になりたがる
    すぐマウントしてくる
    嫉妬心が強い
    誉められたい
    優遇、特別扱いされたい
    他にも色々あるそうですが、
    これらの行動や発言が
    異常なくらいあるそうです😔

    根本的な治療法はないそうですが、指摘され気をつけるようにはなったみたいですね。。ほんの少し…ですが💦

    • 12月3日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    はい、ぴったり当てはまりました…。そうだと思います…。誉められたい、とか当てはまります。そうですか…やはり気を付けるしかないのですね…😥こんなこと聞くの間違ってるかもしれませんが、普段あさんはどのような感じですか?やっぱり、これ言ったら傷つくかなとか考えながら話していますか?
    また、他人は他人。気にしなくて大丈夫。とか考えていますか?他人にどう思われてるかとか考えますか?

    • 12月3日
  • あ

    気をつけるだけでも変わってくると思いますよ!


    長い付き合いの友人の場合は、結構思った事はハッキリ言います!
    でも親しき中にも礼儀あり。ですので、言ったら傷つくような事は言いません。
    例えば、最近太ってきてさ〜と言われても、そうだよね!太ったよね!!とは言わず、そうかな?最近仕事育児で忙しそうだからストレスもあるのかな?とやんわり流したりしています。育児の話になった時は、私はこう思ってるけど、そういう考えもあるよね!試してみようかな!と自分の意見も言いつつ、相手の意見も受け入れるようにしています。

    関係の浅いママ友であれば、私の場合は歳上のママさんが多いので、人生の先輩でもありますし、基本的には聞き手に回っています。

    じゅりさんは友達に、最近太ってきたの!や、同じくらいのお子さんがいる友達に、うちの子全然喋らないんだけど発達が遅いのかな?など、相談をされた場合はどう答えていますか?^ ^

    私なんかが偉そうに言える立場ではありませんが、少しでもアドバイスを出来たらいいなと思ったので、率直に思った事でいいです😊

    • 12月3日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    なるほど…聞き手。というのは自分の意見を言わずに同調したりするといいでしょうか?

    素直に自分なら…最近太ったの‼️と言われたら…そうなの?全然気づかなかった!と言います。
    喋らないんだけど…と言われたら、そうなんだー、うちもお座り遅かったし、喋るの遅かったよ❗明日急に喋ったりするかもしれないし❗と言いますかね…

    • 12月3日
  • あ

    同調する事が多いかもしれませんね。。仲良くなってきたら、少しずつ自分の事も話し始める感じです。
    他のママ友さんの悪口になった時は、同調はせず、そうなんですか?知りませんでした💦と流したりしていますが。

    受け答え的に、私は全然問題ないと思いましたよ!
    アスペルガーの方も親戚にいて、自己愛性人格障害の方とも接しましたが、最近太ってきて〜と言ったら、だよね?なんか顔丸くなってると思った!前から思ってた!と言われたり、発達が遅いのかも?と相談したら、うん。うちの子はもうその頃にはペラペラ喋ってたわ。遅い気がする!とハッキリ言われたりします。

    自己愛性人格障害の方は、旦那の同僚ですが、とにかく自分の子供と比べてきますし、少しでも相手が劣っていたら馬鹿にする言い方をしてきます💦
    逆に自分よりも出来る人が周りにいたら、ある事ない事を言い出して、その人を陥れようとすると言うか、自分が優位に立とうとしてきますし😥

    じゅりさんが今まで生活してきた中で、相手を傷つけてしまった時ってどんな時なんでしょうか?
    高校生の頃は女性であれば誰しも自分は可愛いと思って思う時期ってあるのかな?と思いますし、そんなにそんなに気にしなくてもいいのかな?って私は感じましたよ☺️

    今こうやって会話をしていても、じゅりさんに対して、何この人?とは思いませんし^_^‼︎

    • 12月3日
  • あ

    ピッタリ当てはまるとしても、人間誰しも心の中には、誉められたい、1番になりたい、負けたくない、などそういう感情はあると思うんです^_^

    私たち夫婦は仲が良くて会社でも夫婦円満で幸せそうでいいね〜と言われる事が多いそうですが、それを聞いた同僚は、嫉妬、負けたくない一心なんでしょうが、旦那のいない所で、本当はあそこの夫婦、離婚しそうなんだって、毎日喧嘩してるらしいぞ、実は嫁さんが〜らしいよ、と事実とは全く違う事を言いふらし、それに比べて俺の家庭は円満すぎて困るわ!と言ってみたり😅

    でも実際はその同僚の家庭がそろそろ離婚しそうなんですけどね😥💦

    こんな感じで、とにかく自分より幸せなのが許せない!俺の方が勝っている!周りから羨ましがられたい!など上に立ちたいが為に、必死になるみたいですよ😅💦💦

    • 12月3日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    長々と本当にありがとうございます😭💦💦嬉しいです。

    なるほど…悪口は知りませんでしたと流すようにします‼️

    本当ですか?よかったです…ちょっと前に同じような事を言われて上記のように答えたので、あまりよくない受け答えだったらどうしようとおもいました…。
    そうなんですか❗アスペルガーも人格障害の方にもお会いしたことがあるんですね‼️そのお話を聞くと、さすがにそういった話はしないかな…と思うのでちょっと違うのかな…??とも思えます。多分ですが…

    傷つけたと思うのは小学校の時ですかね…好きでずっと友達でいたいと思っていた子にちょっかい出しすぎて、いじめのような感じになっていたと思います。悪口も一緒になって言ってしまっていたし…。そのことがずっと頭にあります…。

    私変ではないですか?ありがとうございます💦💦

    そうなんですね…私だけが一番になりたい‼️とか思っているのかと思っていました。ただ、みんな思っていても表に出さないんですよね、私はそれがちょっと出てしまっているような気もします…
    人より優位に立ちたくてあることないこと言ったりするのはしたことないので、そこは大丈夫かな??と少し安心しました❗

    なんか色々聞いていただいてありがとうございます…きっと私は、多分ですが感情の起伏が激しくて、自分の機嫌がいいと優しくなれて、機嫌が悪いとキツくなってしまいます。人に好かれたいけどどう接していいかわからないし、小学校や高校のことがあるので人にどう思われてるかがすごく気になってしまって嘘をついたりしてしまいます。中学校でも話したことない人に嫌われてたりした事もあったので、第一印象で嫌われてるのかとかも気になります…。子供なんですかね😞

    • 12月3日
  • あ

    悪口は絶対に同調してはいけないと思います💦

    小学生、中学生の頃はまだまだ子供ですし、いじめた、いじめられたって言うのは私もありますよ😔
    大人になってあの頃の自分、幼かったなぁ😥と思う事も沢山あります💦
    皆さん色んな経験をして学んで大人になっていくのではないでしょうか?^_^ 中には自分がキツい事をしていると気づかない方もたくさんいらっしゃるので、それに気付けて変えていこうと思えるじゅりさんは素晴らしいと思います。

    私も感情の起伏は激しい方です😅20代前半の頃はそれで仕事も友人関係でもよく失敗をしました。会社のパートさん全員から嫌われ無視されていた事もあります。それをきっかけに自分が変わる事が出来たなと思いますし、じゅりさんはきっと今、変わるチャンスなのかもしれませんよ😊

    過去の事はプラスに出来る事は生かして、マイナスになる事は忘れてしまってもいいと思います。とは言ってもトラウマなどはなかなか忘れられませんよね😔
    なので、まずは自分が話す前に頭で少し考えてから発言するように気を付けてみはどうでしょうか?
    今、これ言って大丈夫かな?と。

    私も親戚で集まった時や、友人と遊んだ日の帰り道や寝る前に、あー言わなきゃよかった…どう思われたかな?と思う事はありますし、みんなあると思いますよ^_^

    後、私は友人に相談したところ、もしかしたらHSPってやつじゃない?と言われネットで診断してみたらピッタリ当てはまりました😔
    人の目が気になる、生きづらいなど…じゅりさんももしかしたら人より、周りの目が気になってしまう性格なのかもしれませんね😔💦ネットでHSPと検索して見てみてください。
    もしかしたら当てはまるかもしれません💦

    • 12月3日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうなんですか?とも言わない方がよさそうですね、知らないと言うようにします!

    そうなんですよね…あの頃は本当に幼かったなぁと思い反省ばかりです。
    そのようなことがあったのですえ❗けれどその弧とがあったからこそ変われたとポジティブで素晴らしいですね、私も変わるチャンスだと思って、いきなりは無理だと思いますが1つずつ気を付けていきます‼️まずはあさんのアドバイス通り発言するときは極力考えながら話すようにします‼️

    HSP検索したら当てはまることありました😞💦ただ、当てはまらないこともあったので内向的なのかもしれません…それかやっぱり自己愛人格かなぁと…。

    • 12月4日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    ただ、他社を利用する。という点が自分とは少し違うかんじですので、内向的で幼稚かもしれません💦

    • 12月4日
  • あ

    遅くなってしまいごめんなさい💦

    皆さん苦い過去ってあると思いますよ!そこで学んで成長する人、同じ失敗を繰り返す人、それぞれだと思います。
    私はその頃、かなり精神的にもキツかったのもありここで変わらなければと思い、転職し1からスタートしようと思いました。自分のついてしまったイメージってなかなか変える事は難しいんですよね😔同じ場所で変わろうといくら頑張っても、なかなか環境は変わらず…。自分の努力不足かもしれませんが。

    例え、自己愛性人格障害だったとしても、何かしら抱えているものがあったとしても、理解してくれる人はいると思います😌そういう人達をまずは大切にしていきましょう^ - ^

    じゅりさんとここで出逢えたのも何かの縁ですし、他愛のないお話も、じゅりさんが良ければしましょう😌子供の歳も近いですし(^^)♫

    私は北海道住みですが、じゅりさんはどこにお住まいですか?😊嫌であれば言わなくて大丈夫です!

    • 12月5日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    いえいえ!!返事頂けるだけでも嬉しいです!!!

    そんなことがあったんですね…けれどそこで変わろうと思うのがすごいです‼️私は職場で色々あったとき周りが悪いんだ❗と思うようにしちゃってたので…
    そうですね、確かに失敗したことない人なんていないと思うので、今まであったことを思い出しながら同じ事繰り返さないようにします‼️
    自己愛人格はしらべていくと、やはり他者を攻撃したりする人が多いみたいですね…そこは違いますが、今後そうならないように気を付けます‼️今いる数少ない私の友達や主人を大事にしようとおもいます😣

    嬉しいです‼️是非お話したいです✨そういえば子供の年齢ちかいですね❗私は愛知県です‼️先月、義祖父母に会いに北海道に行きましたよ☺️富良野ですが、かなり寒かったです💦

    • 12月5日
  • あ

    私もそう思う事はありましたよ😭💦
    何で自分の周りってこんな人達しかいないんだろー、人に恵まれないなぁって思ったり😅
    本当の自分を出さず、猫を被って生きていくのはストレスが溜まりますし、程々に相手が傷つく事さえ言わなければ良いのかな?と思います😌
    友達と話していても、意見をハッキリ言ってくれる方が、私は好きですよ!

    他人を攻撃してくるんです😭何とかして陥れようとしてくるし、本当にある事、ない事を並べてきたり。嘘ばかり話してくるので、言っている事がその日その日によって変わったりもしてます😅

    そういえば、近いですね♡
    じゅりさんのお子さんは女の子ですか?^ ^
    愛知県!遠いですね😭😭
    私は札幌住みですが、富良野の方が寒いです⛄️もうこちらでは雪が積もりソリ遊びが出来ます😂

    • 12月5日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうですよね…中途半端に猫被ってたので、今思えば可もなく不可もないおもしろくない人間だったのかなぁと思います…ちゃんと相手を見て、気にさわること言ってしまったかな?と思ったらすぐ謝ったり、そもそもそうしないように言葉を選びながら喋ります‼️気を付けます‼️本当にありがとうございます😣

    はい、女の子です😃愛知県遠いですよねー❗北海道もかなり遠かったです💦そして気温が違いすぎてびっくりしました❗富良野の方が寒いんですね😱💦こちらではまだ半袖だったのに、富良野ではダウン着るほどだったので驚きました😣もう雪が‼️寒いですね😱💦けれどボーダーとしてはちょっと羨ましいです😁現地の方からすれば雪かきなど大変でしょうが💦

    • 12月5日
  • あ

    人付き合いってほんとに疲れますよね😅
    じゅりさんと似てるからこそ、その悩みがわかります😭
    私もまだまだ未熟ですし、人と会ったその日は嫌われたかな…また余計なこと言ってしまった…と後悔する事が多いです😔

    女の子なんですね♡
    愛知県と北海道じゃ遠いですね😭確かに!!気温、全然違いますよね😂
    ダウンに帽子にマフラー手袋!って感じで完全防備です☃️笑
    昨日まで吹雪いていたので、1日2回の雪かきでした😱💦
    愛知県は雪は積もるのでしょうか?

    • 12月5日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    私もあります‼️言葉を選びすぎていまいち盛り上がらなかったり…どう思われたのかずっと考えてしまいます…

    もうダウンなんですねー❗さすが北海道…寒すぎますね💦1日2回も雪かきですか❗それは大変ですね💦こっちは名古屋に近いんですがあまり降りません😤だからなのか、数センチ積もっただけで交通麻痺です😱

    • 12月5日
  • あ

    同じですね😭!!
    逆に黙っていようと思って静かにしたら、機嫌悪い?と言われたり😅
    今は育休中なのでのんびり過ごして人付き合いは程々にしています😥笑

    あまり降らないんですね!
    逆に真冬に雪がないって言うのを経験した事が無いので行ってみたいです😊

    じゅりさん、おいくつですか?^ - ^こんなに上からアドバイスばっかりしてしまっていますが、私は25歳です!

    • 12月5日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    それ言われたことあります💦普通にしてたのに、なんか怒ってるのかとか💦私も程々にしています😥嫌われたりするのも怖いし…と思ってしまいます😥

    常に積もってる状態なんですか‼それも大変ですね💦けれど雪まつり魅力的過ぎて行きたいです✨そういえば、度々ニュースになる雪虫?を以前北海道に行ったときに経験したんですが…すごいですね😱びっくりしました😁💦

    私は31才です😃大分私のほうが年上ですね😂あさんのほうが年下ですが、とっってもしっかりされててグッとくるアドバイスばかりで嬉しいです😆

    • 12月6日
  • あ

    なんだか私達、性格が似てるのかもしれませんね😅💦
    喋れば余計なことを言ってしまうし、黙っていたら無愛想だと言われるし、難しいですね😭

    12月〜2.3月までは積もってます😂雪祭りは確かに本州の方が来たら綺麗〜!となるかもしれませんね(*´꒳`*)❄️インフルが怖いので小学生以来、行っていないです💦

    雪虫は毎年すごいです😂
    口やら目やら入ってくるし、服にも大量です笑
    家の中に必ず入ってきますね😂愛知の方には雪虫はいないんですか!?

    私の方が歳下なのにかなり上から目線でのアドバイスばかりしてしまい本当にごめんなさい🙇‍♀️💦💦
    しっかりしているねと周りは言ってくれますが、それが逆に鼻につくようで、歳上の女性からは嫌われる原因でもあったりします…😔
    なので嫌な思いをさせてしまっていたらごめんなさい💦

    • 12月6日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうですね、似てるかもしれません💦難しいですよねぇ、私は顔がキツそうにみえるので余計に怒ってるのかと思われます💦

    そんなに長期間降ってるんですね‼️雪まつりは人が多そうなのでインフルエンザとかはちょっと怖いですね💦けれど一度行きたいなぁと思ってます✨来年また北海道に行く予定ですよ😍
    愛知県も雪虫がいて、それが発生するとやっぱり寒くなるんですが…あそこまで多くはないです😂💦数匹確認できる程度なので、本当に多くてびっくりしました😱

    いえいえ、とんでもないです‼️もしなにかあればまた言っていただけると嬉しいです‼️あー…同じようなことを母親に言われたことがあります。けんかしても冷静だから、その冷静な態度がバカにしてる❗と言われたことがあるので気持ちわかります…

    • 12月6日
  • あ

    怒ってないのに💦ってなりますよね😅

    感動はすると思います😌
    特に夜はイルミネーションもあって素敵ですよ♫
    来年も北海道に来る予定なんですね♡ぜひ楽しんでいってください(^○^)

    もう慣れっこなので、何とも思いませんが運転する時とかは、うわーってなります😂
    愛知県は夏は想像を絶するほど暑いんでしょうね😥💦

    私の方こそ、何かあれば言ってください😣
    そうなんです💦感情的になってもいいことないと思って冷静に話してたら、馬鹿にしてるのか、とか、気に食わないと言われがちです。

    • 12月6日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    イルミネーションいいですね😍来年は行けないですが、絶対行くつもりです✨あさんは愛知県に来たことありますか?

    運転の時も大変そうですね😱外歩くのも勇気がいりそうです💦愛知県暑いですよー💦💦本当に暑すぎて、プールも営業出来ないくらいです😱プールの水がぬるま湯すぎて😂

    同じですね…なんか冷めてるんでしょうかね、よく冷めてるとも言われるのでそのせいもあると思ってます😥

    • 12月7日
  • あ

    愛知県は行ったことがないです💦愛知県に来るなら観光にここいいよー!って所はありますか^o^♡

    雪虫が落ち着いたら雪が降りますし、冬の運転の怖いのでなかなか大変です😅
    え!プールが営業できないくらい暑いってなかなかですね(*_*)💦
    エアコン無しでも生活できる北海道人には耐えられない暑さでしょうね…😭

    冷めてる!よく言われます🤣
    よく言えば、落ち着いているって事にしてポジティブに考えたいですね😭

    お子さんと毎日何をして過ごしていますか?イヤイヤ期らしきものはきましたか?😭💦

    • 12月7日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    実は愛知県あまり観光名所がありません😂💦名古屋城くらいで…😱💦なので、三重県の伊勢神宮とか、岐阜県の白川郷とかのほうが楽しめると思います😆こちらに遊びにくる際は是非三重県へ遊びに来てください😁🎵🎵

    雪国の運転は怖いですね😱けれど3月まで降るなら運転しないわけにもいかないですもんね💦💦
    そうなんですよー、小学校のプール授業なども出来なかったりするんです😥

    そうですね、落ち着いてる❗と、ポジティブに‼いきましょう😣💦👍

    あ、私もお聞きしたいです‼️😭毎日ではないですがスイミングに通ったり、義実家に行ったり、暇な日は近くのイオンの中などにお散歩しに行きます。寒いので夕方の散歩は私が億劫で…夕方はいつも家でテレビ見たりお絵かきですかね💨イヤイヤ期もうきてます😭ぎゃーっと泣き叫ぶので頭おかしくなりそうです😞

    • 12月8日
  • あ

    すみません💦
    遅れてしまいました😩

    名古屋城‼️
    私、いつかお城巡りがしたいと高校生の頃から思っていてので…いつか行ってみたいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♫三重県もオススメなんですね♡

    こちらでは、プール授業が終わった後、着替えている時、寒い!って感じだった記憶があるので…本当に未知の世界です(*_*)💦

    スイミング!!
    一歳でも通えるんですか?🥺
    息子は完全防備でソリに乗せてお散歩したり、バスが好きなのでバスに乗ってプラプラお出掛けしたり…。家ではやっぱりDVDばかりになってしまいます(T-T)💦
    ポニョが好きみたいで何度も何度も見てます😅

    イヤイヤ期って言うのがイマイチ分からなくって😔どんな感じなんでしょうか!?💦💦

    • 12月9日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    いえいえ‼️全然気にしなくていいですし、お返事頂けるだけで嬉しいです✨

    そうなんですか❗名古屋城は是非機会があったら来てくださいね😍

    えー‼️全然違うんですね😱💦寒いと思ったことがないので…私も未知の世界です😆

    今通っている親子スイミングは3ヶ月から通えるんです✨なので結構人数多いですよ🎵4ヶ月の赤ちゃんとかも多くて楽しいです😃ソリですか❗楽しそうです😆うちも家では映画ばっかりです😣やはり子供はジブリ好きなんですねー‼️うちはトトロが好きみたいで何度も見ています💦ダメなんでしょうけど、家だと見せてしまいます😥
    1歳半検診のときに言われたんですが、ちょっとイヤイヤ期が入ってます😥💦例えば、気に入った服じゃなきゃ着ないとか…それも、甚平なので着られるわけもなく😥💦甚平着るなら下に肌着着よう‼️と言って無理矢理着せるとイヤイヤ…諦めて脱がせて甚平を着せようとするとイヤイヤ…裸です😱その後しばらく手がつけられないくらい程泣き叫んで、何を言ってもイヤー‼️って感じです😭

    • 12月10日
  • あ

    ありがとうございます😭

    もう少し息子が大きくなったら飛行機も挑戦したいです^_^♡

    お互いに未知の世界ですね😂同じ日本なのに不思議ですね✨

    息子がプール好きなので通わせたいと思いつつ、近所は3歳〜が多いので通える所がないと思ってました😲‼️

    ジブリ大人も楽しめるし、子供も好きですよね😊あんまり良くないだろうなぁと思いつつも、ついつい見せてしまいます💦保育園に行っていないので毎日一緒だとこちらも大変ですよね…😭💦

    そうなんですね😥
    服のこだわりとかも出てくるんですね💦それは毎日着替えるの大変ですよね…。
    お風呂上がるよ!
    いやー!!って言うのは最近あるんですが、それがイヤイヤ期の始まりみたいな感じですかね?😥
    周りからイヤイヤ期そろそろだねってよく言われるんですが、何がイヤイヤ期かがイマイチ分からなくって💦

    今日は義実家に行ったのですが、遊びに行っても誰も息子と遊んでくれず、せっかく遊びに行ったのにYouTubeでも見たら?と言われてしまい…結局2人で遊んでいて、息抜きがてら行ったんですがそれも無く、家で過ごしていた方が楽だったなぁとモヤモヤです😅話が飛び過ぎてしまってすみません😭

    • 12月11日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうなんですか❗今通ってるところはベビースイミングがあるんですが、ないところもあるかもしれないですよね😣身体も強くなって風邪引きにくくなりますし、近くにあったらオススメです😍

    そうなんですよ❗保育園通ってないので毎日一緒にいるとテレビに頼りたくなりますよね😞💦というか…お義母さん…😱💦遊んでくれないんですか😣それはモヤモヤします😰お家近いんですか?なんかそんなこと言われると、家にいるのと本当に変わらないから行きたくなくなっちゃいますね😥💦

    あ、そのかんじちょっとイヤイヤ入ってますね😂多分ですが、段々パワーアップしていきます😂今日も出掛ける前、この服はイヤ‼️これがいい‼️とか、車降りたくない‼️とか…イチゴを見つけてしまい、会計前なのに今食べる❗と仰け反って大泣きでした…周りの目が痛かったです😭そんな時期の飛行機だったので大変でした💦確かにもう少し大きくなったら飛行機平気そうです😆けど…イヤイヤ期って長い子は長いらしいですね…今から怖いです😭

    • 12月11日
  • あ

    身体づくりにもなるし、楽しいし良いことだらけですね🥰
    親子スイミングって事はお母さんも一緒に泳ぐ感じですか?^o^

    インフル怖いし引きこもりがちです😅💦
    そうなんです😔義実家は義姉も同居していて遊びにおいでー!と言う割りには全然遊んでくれず😂こないだなんて、息子ちゃん遊べる所に行こう!誘ってくれたので、車で40分の有料キッズスペースまで行ったのに、私たちは買い物してるからゆっくり遊んできてね〜👋なんて事もあって😅
    私はてっきり義母が息子と遊んでくれると思ってたので、なんだかうーんって感じです😂

    そうなんですね😭😭
    これがもっと酷くなるなんて…恐ろしいです笑
    それは大変でしたね😢
    子供に買ってからだよ!は通じないから困りますよね💦
    周りの人の視線も痛いし、買い物も一苦労ですよね😢

    今の所、何回かいけないよ、それは買わないよと言えば諦めてくれますが、どんどん酷くなりそうです😂💦

    • 12月11日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうです✨誰か一人保護者も一緒に泳ぎます🎵今の所は子供を遊ばせている間に母親エクササイズをやってくれるのでダイエットにもなってます😆

    えー‼️それだけ時間かけて行ったのにですか?そっちの方がいいとか思ってるんですかね?💦見てるから買い物しておいでーと言ってもらえた方がいいですよね😱💦一緒に行く意味…😢💦💦

    諦めてくれるんですね‼️それはいいですね👍✨本当に恐ろしいですよね😞女の子は特に、同性の母親とぶつかるからねー今から3年が勝負だよ、ちょっと辛いかもしれない。と言われたので怖くて😭買い物本当に大変ですよね…なるべく主人のいるときに行くようにしてますが大変です💨カートとか大人しく乗ってくれますか?

    • 12月12日
  • あ

    それはいいですね😊💕

    ほんと、一緒に行った意味…😅って感じです💦息抜きさせて貰えるかな!?なんて淡い期待を抱いてしまいました😅

    諦めが早い方です😂
    最近はジャンパーやコートを着るのが嫌な時期みたいで…出かける時大変です💦逆に着たら脱ぐのが嫌みたいで謎なんです😂
    女の子の方が大変だと良く聞きますよね💦3年…長いよーって感じです。。
    私の主人が出張ばかりの仕事で日曜日しか、基本的に帰ってこないので買い物が必死です😭
    カートはもう何ヶ月も前から乗る前から拒否で歩きたがり、しかもカートを押したがるので暴走しがちで大変です😅
    ほんとに急いでいる時は抱っこ紐で行きますが、もう抱っこ紐も出来る歳じゃなくなってきたので困ってます😥

    • 12月12日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうなんですか😣💦それはちょっと…😱💦見ててもらっていいですか?と私なら言っちゃいそうです😂💦💦💦

    あーわかります❗うちも着るんですが、どんなに暑くてもコート、帽子、靴下脱がないので大変で大変で…💨
    ご主人出張多いんですか‼それは大変ですし心細いですね😭カートうちも同じです‼️押したがるし、歩きたがるし…大人しく乗れている子を見てはいいなぁーと思っちゃいます💨抱っこひもも出来ないですよね😢抱っこひもしてみても抜け出せそうな力だし、泣き叫ぶので…本当に買い物が億劫ですよね😥どこも同じなんだーとちょっと安心しました😁💦

    • 12月13日
  • あ

    こんにちは☀︎

    義母とは仲良しなので関係を壊したくないが為に控えめに…って感じです😂

    着たくない!が始まって、今度は脱ぎたくない!ですよね😅なんなんでしょうね…笑

    出張ばかりで不在がちと分かって結婚しましたが、いざワンオペ育児となると想像以上に大変です😂💦

    カートは断固拒否です!
    見ただけでイヤ!と言われますし、走り回るし、色々ツンツン触りだすし本当買い物が1番の苦痛です😢

    私も他のお子さんも同じと知って安心しました😭💦
    多動症かな?と悩んで保健センターにも相談に何回か行っているんですが、今は分からないとしか言われないので😢💦

    先日、知人のピアノ演奏会に行ったんですが、そこでも他の子は大人しく座っているのに息子だけ走ったりうろちょろうろちょろしていてメンタルがやられました…。
    赤ちゃんと小学生くらいの子たちばかりで、2歳前後の子が居なかったのもあるのか、、尚更目立ってしまい、落ち込んでしまいました😔😔

    • 12月16日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    こんばんは✨

    義母は世の中のお嫁さんの永遠の課題ですね😂💦

    本当に大変です、イヤイヤ期が怖いですよね😱
    出張が多いんですか❗月に数日も家にいない感じですか?それは想像しただけで大変さが伝わってきますがそれ以上に大変ですよね…😭💦

    うちも一緒です‼️カート乗らない、走り回る、物に触るで買い物が億劫で…多分ですが、多動症ではなくて元気いっぱい過ぎるんだと思います😂うちも同じで、悩みましたがやっぱり元気すぎるみたいです💦義母が保育士だったんですがそう言われました😂なのでうちもピアノ演奏会に行ったら絶対に同じことになってたと思います😣💨

    • 12月19日