※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐピーチ
お仕事

職場の人間関係で悩んでいます。周りは楽しく話しているけど私は馴染めず、仕事に集中。他の人は話しかけてくれず、新人の悪口にも共感できない。悩みを相談できず、孤独を感じています。

職場の人間関係で悩んでます。
周りのみんなは楽しく話してるのにそこに入っていけません。
私は黙々仕事をこなしてます❗
人とうまく付き合うって難しいです…
働きだしてもうすぐ10ヶ月になるのに他の人には話してるのに私にはほとんど話しかけてくれません。
私が話さないからなに考えてるか分かんないって感じなのかも。
それに新人さんも入ってきてその方が覚えが悪くていないときにめちゃくちゃ悪口言ってて正直気分悪かったです。
そこには共感できませんでした。
帰っても仕事のことが頭から離れません。
こんな悩みは周りに相談できません。
ウザイって思われそう😭

コメント

COCORO

相談きいてくれる場所もありますよ??

人間関係ってほんと難しいですよね??

わたしは仕事でお金頂いてる!って割り切ってるので😅黙々と仕事しちゃうタイプです。

人の悪口言う人と話しても自分をプラスに出来ないとおもいますので、私は逆に話したくない!って思っちゃいました(^◇^;)

R

周りと話したいと思うなら、頑張って自分から話しかけるのが良いかなと思います!

私は黙々と仕事をしたいので、それができる環境は羨ましいです☺️

はじめてのママリ🔰

話しかけてくれません、に引っかかります。話したかったら自分から努力しないと。
新人さんの覚えが悪くて愚痴るくらいあるあるですよ。
一生懸命教える方も大変ですしね。
でもできるようになって成長すると受け入れてもらえるものです。
なんか悩んでるけど、誰にも相談できない。相談したらうざいと言われそう、とか全部やりもしないでグチグチ言ってるだけかなと。

ゆず

新人の悪口はあるあるかと思いますが、悪口は自分に返ってくると私は思っているので、心の中でこっそり思うくらいにしてます🤣 もしかしたら皆はめぐピーチさんが話しかけて欲しいって思ってないと、思ってるのかもしれないので、挨拶とかからでも、自分から話しかけたりして、仲良くしたいんだよって意思表示したら良いんじゃないでしょうか ¨̮✨ 人間関係は確かに難しいですよね。でも難しい!も思いすぎるとそういうオーラが出てしまうような気もするので、あまり考えず話しかけてみると意外とうまくいくこともある気がします★

ままりん

悪口って気分悪いですよね😑

みんなで楽しく話したい派なんですね☺️
それなら自分から話しかけないとなかなか入っていけないと思いますよ👍

私は職場の人とは極力話したくないし黙々と仕事をこなしたい人なので余計なことは一切話さないし話しかけられなければ自分から話すことはありません😅
変な人。って思われてると思います(笑)
でも仕事はお金を稼ぐためだけのものなので私はそれでいいと思ってます😆