
従業人数30人以下の職場です。職場のママさんが、子ども(1歳)が発熱時等…
従業人数30人以下の職場です。
職場のママさんが、子ども(1歳)が発熱時等保育園に預けられない場合、子どもを連れて職場に来ます。
託児所があるわけでもなく、
その時間見れる従業員が子どもを見てくれています。
発熱原因は不明だったり、結局感染症だったり様々ですが
私も子どもがいるので明らかな発熱時に連れて来られるとなんだかなぁとモヤモヤします。
私は子どもの体調不良で保育園に預けられない時は当日でも仕事を休みます。
まず発熱時に電車に乗って子どもを職場に連れてくのも可哀想だなと思います。
有難いことに優しい会社なので、万が一当日に休むことになってしまっても理解してくれています。
他のママさんも子どもの体調不良の場合はお休みしているので、休めない会社では決してありません。
そしてそのママさんが発熱した子どもを連れて行っても、みんな優しく見ていてくれています。
職場がどちらも許可している以上、どちらが正しいとかはないですが、
私個人の意見としては発熱している子どもを連れて来ないでほしい。家で(病院行くなりでも)ゆっくりしてたら良いのにな、です。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

ままり
出勤して稼ぎたい、稼がないと生活できないなどの事情があるのだろうなと思いました。
会社が許可してるなら受け入れるしかないとはいえ、インフルなどの感染症である可能性もありますから熱なら休んで欲しいと思うのが当然だと思いますよ💦

姉妹のまま
何かしらの事情があるのかもしれないけど、嫌ですね💦
次連れてきたら、「お子さん大丈夫?仕事は私たちでするし全然気にしなくていいからね😊私も子どもの体調不良で休んじゃってるし…」って心配そうな顔で言っちゃうかもです
コメント