※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

次女がご飯を食べないので怒ったら、長女に泣かれた。イヤイヤ期で凹む。

ご飯を食べない次女を怒ったら、長女に泣かれた。「次女かわいいでしょ(´;ω;`)」「食べさせてあげて(´;ω;`)」と。
私が虐めているように見えたんだね。

イヤイヤ期だし、ダメなことばかりやるし、それを怒れば否定されるようなこと言われて。
4歳の娘に言われて凹むとか情けないけど、ものすごく凹んだ。何もやりたくなくなった。

コメント

ねお

うちも普段は喧嘩しっぱなしなのに
私が娘を叱ると息子が泣きそうな顔して
駄目だよ~ォ😭
怒らないでよ~😭😭
っていってきます。笑

案外妹想いなんだなと
叱ってる場面で笑っちゃいます🥺

  • まま

    まま

    はじめはそんな長女をみて私も少し嬉しくも思ったのですが、毎回言われると…
    育児は難しいですね。

    • 12月3日
yuiori

家も一緒です!!
次女は、帰って来て中々家に入ってくれないので、冗談でじゃね~と閉めたら…長女号泣😨
ご飯の時も怒ると、「次女はまだ小さいんだから怒らないで!」と言われ怒りすぎてるのかと自信なくなります。
でも、そんな風に思ってくれる事に成長も感じます⭐

  • まま

    まま

    同じです!!!
    長女の成長として受け入れなきゃいけないですね😢

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

うちも4歳の男の子ですが下の子にコラー!と怒ると「ママ、もっと優しく怒って」と注意されます
確かにこれ怒ってもしょうがないよなーと思う時多いです

ゆーあさんが長女さんをしっかり育ててこられた証拠ではないでしょうか
食べないものは仕方ないです
何とか食べてほしいゆーあさんの優しさ偉いと思います
凹まず自信持ってください😊

  • まま

    まま

    ありがとうございます。4歳でもちゃんと見てて、優しくて…私よりもずっと大人なんですよね😅💦
    私ももう少し頑張ってみます。

    • 12月3日
🐘はな🐰

なんだかゆーあさんの遣る瀬無い気持ちも分かるし、長女ちゃんが妹を優しく想う気持ちも伝わってくるし、そんな優しい長女ちゃんを育てたゆーあさんはきっといいママなんだろうなぁ、、でもその場でそこまで思う余裕なんてないよなぁ…と思ったら涙が出そうになっちゃいました😢

  • まま

    まま

    私はいいママではないです💦こんな弱音ばかりなので😢私、いっぱいいっぱいだったみたいです💦共感してもらえて救われました。ありがとうございました。

    • 12月3日
まま

みなさんに共感してもらえて、楽になりました。ママリっていいママさんばかりで、こんなこと書くとお叱りもあると覚悟していたので(でも、どこかに吐き出さないと壊れる気がして…)、こんな優しいお言葉ばかりで救われました。本当にありがとうございました、