
1日の出勤時間が短い場合でも、1か月11日以上出勤していれば育休給付金の条件を満たしますか?
育休給付金は2年間にさかのぼって1か月に11日以上出勤している事。と言うのは知っているのですが、1日に勤務した時間は関係あるのでしょうか?
去年9月8日に復帰、来年4月に産休に入ります。
その間普通に出勤できていましたが、手術とつわりで10月はまるまる行けませんでした。
先週から朝になるとお腹の張りで痛みを感じるのを繰り返し、病院で安静にと診断を受けました。定時5時のところ普段4時に時短してますが、張りがあるうちはさらに3時に時短し体調でさらに早く帰るのもOKと決まりました。
4月まで少し猶予があるのでまた頑張りたいですが、1日の出勤時間が短いと1か月11日以上働いていても育休給付金に引っかかってしまうでしょうか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まるきょー
勤務時間は関係ないので大丈夫ですよ☺️

マーブルチョコ
時間は関係ないですがお給料少ないと手当が減っちゃうので損します
-
ママリ
その辺は仕方ないですね(T . T)
もらえるだけでがんばります!- 12月2日
ママリ
ありがとうございます!
つわり等で早退している日も多く不安でしたので少し安心しました!