※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
ココロ・悩み

娘が保育園で一人の女の子に嫌われている様子。他の子は娘と仲良くしてくれるが、その女の子は避ける態度。娘はその子が好きだが、無視される。辛い気持ちを吐き出したい。

おはようございます。
娘が保育園で一人の女の子からすごく嫌われているようで見ていて辛いです。
先月入園したのでみんな保育園での習慣に慣れていて娘が他の子とは違うことをしてしまったりするからなのかな、と思っているのですが他の子達はまたま上手におしゃべり出来ない娘とも仲良くしてくれているようです。
入園して3日目くらいからすでに嫌われているようでした。
娘はその女の子が大好きで家でも●●ちゃん好きーと言っていて、帰りにその子にバイバイしにいくのですが無視して、先生に言われると「いやだ!」と本当に嫌そうな顔をして走って逃げてしまいます。
登園のときも、ドアの前で娘とバイバイしていると私に早く行けと言いたそうにドアを閉める準備をしていて、他の子が登園するときはそんな事はしていませんでした。
2歳の子に無理に娘と仲良くしてほしいと言うつもりもありませんが見ていて辛いです。
そういうことはよくあると聞きますし、気にしすぎと思うのですが正直に言うとその子の顔を見たくありません。
子供相手に大人げないと思い誰にも言えなかったので吐き出したくて書き込みました。
お目にとめて頂いてありがとうございました。
少しすっきりしました。

コメント

フリル

それは見ていて辛いし、いくら子供でもちょっと憎くなります😅
でも、2才で本当に嫌いとかあるんですかね?!💦
うちは来年から年少で2か月遅れの入園なので、ただでさえ、皆と同じ時期じゃなくて心配なのにそんな子いたらと思うと…不安です(>_<)
もしかしたら、新しく入ってきた子に嫉妬しているだけか、またはそんな意地悪して気をひきたいのかも💦
先生に今後も気をつけてもらって、改善してもらいたいですね💦

  • もこ

    もこ

    コメントありがとうございます。

    そうなんです。
    娘が気にしていないのが救いです😢

    一度や二度なら気分かな~と思えるのですが登園、お迎えの度に敵意剥き出しでやって来るので見ていて本当に辛いです💦

    確かに、まだ泣いてばかりで先生を独り占めする場面も多く嫉妬されているのかもしれません…。
    小さい子にしたら娘が悪者に見えてしまうのかもしれないですね。

    ほとんどの子はとても優しくしてくれていますし、フリル様のお子さんが楽しい保育園生活を遅れるよう祈っておりますね。

    聞いてくださりありがとうございました✨

    • 12月2日