![れなまる(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近気分が沈み、自分を刺す衝動が湧くことがあります。パニック障害持ちですが、関係はないでしょうか。他の精神疾患か?経験者のコメントをお願いします。毎日怖いです。
最近気分沈むことが多くて、結構小さい頃からなんですが、
ネガティブになると包丁とか連想してこのまま衝動的に自分を刺してしまったらどうしようとか別に死にたいとも思ってないんですが自然に考えて自分を不安とか恐怖の感情にさせてしまいます。
元々パニック障害持ちではあるんですがこの症状はそれとは多分関係ないですよね、、、?
何か他の精神疾患なのでしょうか。
似たような症状とかある方いらっしゃいましたらコメントください、、、毎日とても怖いです、、、
- れなまる(27)(妊娠14週目, 2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
パニック障害の部分もあるしマタニティブルーもあるのかもしれないですね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パニック障害も関係してるのかなと思います。
私もパニック障害持ちですが妊娠中は浮き沈みが激しくお薬でコントロールするのも大変でした💦
-
れなまる(27)
関係してますよね、たぶん😭
ほんと浮き沈み人よりたぶん激しいですよね😥
お薬飲んでたんですか?- 12月2日
-
退会ユーザー
妊娠期間中が今まで生きてきた中で1番辛かったです😅
キラキラしたマタニティライフとは無縁でした…
私はお薬飲んでましたよ😊‼️- 12月2日
-
れなまる(27)
やっぱりそうなんですね😭
普段だったら自分もコントロールできるとこあったんですけど、妊娠してからなかなか自分で感情コントロールとか難しくて😭😭😭
ほんと無縁ですよね……
ちなみに何飲まれてました??- 12月2日
-
退会ユーザー
妊娠中は良くなる人と悪化しちゃう人がいるみたいです😣
レキソタンと睡眠導入剤のハルシオン飲んでましたよ😊
レキソタンは産む直前まで飲んでました‼️- 12月2日
-
れなまる(27)
どっちかですよね😂😂
出産後はどうですか??
なるほど!!自分、初期の頃は断薬してたんですけど、最近パニック発作は起きていないもののこういうネガティブ症状がひどいので相談したらまたパキシルを飲むように勧められたのですがまだ怖くて飲めていません😭- 12月2日
-
退会ユーザー
産後も1ヶ月はかなり不安定でしたが今はほとんどお薬もいらないぐらい回復しましたよ😊‼️
もう安定期に入ってますしそこまで薬の影響はないと思うので少しでも症状が楽になるのであれば飲むのもありだと思いますよ‼️
毎日飲むのが嫌であれば頓服を出してもらってどうしても辛い時に飲むのもいいかもです😌✨- 12月2日
-
れなまる(27)
赤ちゃんは元気ですか??🙌🏻✨
産後回復される方もいらっしゃるんですね!!赤ちゃんに気取られるからですかね?笑
ですよね!!ちょっとは辛いなら妥協した方がいいですよね😂
今頓服でソラナックスもらってて限界の時はそれ飲んでます😂😂- 12月2日
-
退会ユーザー
めっちゃ元気ですよ〜😊
なんなら元気すぎるぐらい暴れまくってます笑
今のところ問題なく育ってます‼️✨
産後も一気にホルモンバランスが乱れるんで一時的に不安定になるんですけど元に戻れば精神的にも安定してきましたよ👍‼️
赤ちゃんのことで精一杯なのはあります笑
出産される病院は個人の病院ですか?
先生が飲んでも大丈夫と仰ってるので有れば大丈夫だと思いますよ🙆♀️✨- 12月2日
-
れなまる(27)
そうなんですね!子供が元気ならいいですね😊✨
やはりホルモンバランスで考えがネガティブになって落ちてっちゃうんでしょうね😂
自分も戻ること信じてもう少しがんばります😢
やっぱり精一杯なものがあると嫌なこと忘れたりしますしね笑
一応産婦人科だけの病院で、先生には薬飲んでますと伝えてます!
精神科医の先生も飲んでも大丈夫と言ってくださってはいるんですけどね笑- 12月2日
-
退会ユーザー
妊娠中はマタニティブルーってあるぐらいなんで普通の時よりはネガティブになったりしますよね😣💦
子どもが居るとどうしても自分のこと後回しになるししんどくてもやらないといけないのでなんとかなってます笑
理解あるいい産婦人科ですね〜😊‼️
飲んで大丈夫と言われてもやっぱり抵抗ありますよね💦
私も最初は飲まずに耐えてたらどんどん悪化してかなりひどいパニック発作を起こしてからは飲むようにしました😂- 12月2日
-
れなまる(27)
それにつけて私たちは元からパニック障害なんてそりゃ辛いに決まってますよね😭
一番辛い時期はもうお薬で乗り越えてた感じですか?😢
たぶんそういうことですよね笑
自分もたぶんそのタイプなのでマシになったらいいな〜😂
ある程度抵抗はありますね😂
本当に影響ないのかどうか自分たちにはわかりませんし、、
なるほど!堪えたらやっぱ酷くなっちゃいますよね、、
もう少し心を広くして飲むことを検討します!- 12月2日
-
退会ユーザー
レキソタンって抗不安薬の中でもかなり強い部類なんですけど辛い時期、特に後期はmaxの量飲んで乗り切りました!
あと私は38wで予定日より早く出産させてもらいました💦
悪阻がひどくてかなり体重も減ってたのともう精神的に耐えられそうになかったので😣💦
妊婦さんで実験できないんで明確なデータもないですしね💦
最近では影響ないって研究結果も出てるそうですけどやっぱり怖いですよね😭
ママが安定してるのが1番ですよ❤️- 12月2日
-
れなまる(27)
そうですよね、聞いたことあります!やっぱり抗不安薬って飲んだら安定しますよね!
妊娠後期が一番辛かったんですか?😭
帝王切開とかでですか??😂
体にも来るの辛いですよね、、、
自分はまだ悪阻はあまりなかったのでなんとか精神だけで終わってますが😭
そうなんですよね😂
子供にストレスいっちゃうのもかわいそうですしね😔- 12月2日
-
退会ユーザー
私は25wまで点滴通いや入院するほど悪阻が酷くてその頃が身体は1番辛かったです💦
後期に入ってからは悪阻が終わらない絶望感で色々蓄積され精神的に参ってました😱💦
促進剤使って普通分娩で生みましたよ😊
あとは主治医とよく相談するのが1番かなと思います👍✨- 12月2日
-
れなまる(27)
悪阻が酷いのも辛いですよね………
促進剤だったんですね!!
今日また改めて病院行ってきたんですけど、そんなにまだ酷くないから我慢してって言われて薬じゃなくて漢方薬処方されました😂😂
その通りですね🙆♂️🙆♂️- 12月2日
-
退会ユーザー
ご連絡遅くなって申し訳ないです💦
我慢してって言われたんですか?💦
漢方効いてますか?
私も妊娠中漢方飲んでましたよ😊‼️- 12月3日
-
れなまる(27)
いえいえ!!大丈夫です😊
ある程度は我慢してねって言われました😭😭
漢方飲み始めなのでまだ効いてるかはいまいちわかりませんが、半夏厚朴湯飲んでます!
そうなんですか!!- 12月3日
-
退会ユーザー
れなまるさんは十分我慢してるのにその先生何言ってるんですかー!
私も半夏厚朴湯飲んでましたよ😊
効く人には効くみたいですが私は気休め程度に飲んでました😂
さっき質問みました!
大丈夫ですか?- 12月3日
-
れなまる(27)
結構心療内科転々としてるんですが、ほとんどの先生に軽いと言われるんです😭😭
もっと辛い人いてるのはわかってるんですが、これでめっちゃましな方なのかなって😂
効く人と効かない人いるみたいですね😂
どうしたらいいかもうわかってないです😩😩
またほかに心療内科受けたほうがいいのか、もうこのまま自然のまま我慢するしかないのか😂😂- 12月3日
-
退会ユーザー
心療内科って合う合わないありますよね。
妊娠中は理解ある医師に出会うまでかなり苦労しました💦
ただ妊娠に理解のある医師に出会えれば全然違いますよ!
気力があるのであれば少し大きい病院の精神科を受診するのもいいかと思います。
大きい病院は精神疾患持ちの妊婦さんを結構みてるので理解はある方だと思います😊✨- 12月3日
-
れなまる(27)
やっぱり妊娠中っていつもよりは異例ですし余計ですよね😭
妊娠中じゃないときでも軽いって言われてましたけど、それで納得できる部分とできない部分があるので😢
総合病院の精神科とかですかね??- 12月3日
-
退会ユーザー
妊婦を嫌う精神科医もいるんですよね💦
私が元々通ってた心療内科も妊娠したら大きい病院行って下さいって言ってみてくれなくなりました…
総合病院より大学病院の方がいいと思います😊
私は妊娠中2時間かけて大学病院通ってました!- 12月3日
-
れなまる(27)
まぁそうですよね……
自分も最近行ったところは嫌ってはないとは思うんですけどなんかなーって感じでした😂
大学病院がいいんですね!!!
めちゃくちゃ遠いとこ行ってらっしゃったんですね!!
精神科ですか?- 12月3日
-
退会ユーザー
我慢できるなら病院行ってないわ!って感じですよね😑💦
精神科に行ってましたよ😊
すごく親身になってくれる先生でした✨- 12月3日
-
れなまる(27)
我慢できるなら悩んでないし、病院探しなんてしませんよね😂
めちゃくちゃいい先生に出会われたんですね!!
大学病院って紹介状とかないといけないと思ってました😂- 12月3日
-
退会ユーザー
あ、紹介状いります💦
他の先生の意見も聞きたいので紹介状下さいって言ってもらいました🤣💦- 12月3日
-
れなまる(27)
やっぱりそうですよね😂😂
普通の個人の心療内科に行ってもらったらいけるんですか??- 12月3日
-
退会ユーザー
心療内科で大学病院行きたいこと伝えて紹介状貰えば大学病院でみてもらえますよ😊‼️
- 12月3日
-
れなまる(27)
なるほど!!わかりました!
ありがとう😊
今度言ってみます😳😳- 12月3日
-
退会ユーザー
初診は予約が必要なところもあるのでそこだけ気を付けてください😊
信頼できる先生に出会えるといいですね‼️✨- 12月3日
れなまる(27)
どっちもあるんですかね😂
強迫性障害かなってのも思ったんですけど……
最近酷くて😂😂