![薫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重管理について相談です。妊娠中で食欲が戻り、体重増加が気になります。食事内容や便秘に悩んでいます。食べる量を減らす方法を教えてください。
体重管理について
急激に体重が増え始めてしまいました💦
アドバイスをください😭
まだつわりはあるのですが…大分、楽になり3食食べれるようになりました😊
ですが…3食食べるようになった途端に体重が増えてしまい…このままでは次の健診で怒られてしまいます💦
朝ごはんはトーストにカフェオレ、ヤクルトハーフ、ヨーグルト
昼ごはんはお弁当。大体、マンナンや雑穀など混ぜ物入りのご飯(お茶碗軽く一杯程度)、鶏肉やたまごのおかず、胡麻和えや野菜スープ、サラダなどの副菜+果物やヨーグルトがあったりなかったり…休みの日は野菜をたくさん入れたパスタなど🍝
夜ご飯は旦那がいる時は外食。(週2〜3回)ひとりの時は、作り置きの野菜スープorシリコンスチーマーでレンチンの温野菜。作り置きおかずの残り物の時もあり…
基本的に丼や麺類、サンドイッチなどを選ばなければ、主食は朝のトーストとお弁当以外は殆ど食べません💦
間食は友人と出掛ける時以外は、お腹が空いて気分が悪くなったりしない限り、食べることはないのですが…
妊娠してからは便秘が酷く、マグミットとビオフェルミンを毎日飲んでも週に1〜2回しかお通じがなく、妊娠前にヤクルトを飲んでる時は少しお腹の調子が良かったので、飲み始めました💦
ランチプレートを使ったりして、食べる量を減らしてみた方がいいのでしょうか⁇
- 薫(4歳8ヶ月)
コメント
![つるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つるみ
外食を最低でも週1とかに減らすと増えにくくなるかなと思います😊
外食が1番カロリー高いみたいで
太りすぎで病院で怒られたのでなるべく減らしてみてください😊
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
週に2.3回の外食は何食べてるんですか?あと夕飯は早めに食べた方がいいです。17時とか18時とか。
-
薫
ファミレスでグリルとサラダ、食堂系の飲食店で煮魚と小鉢にご飯+味噌汁などです💦
仕事が終わって帰宅すると定時で帰れても18時過ぎなので、遅い日は食事を抜く事も考えてみます💦- 12月2日
-
みき
夜は炭水化物抜いたり、30分ウォーキングするとか。上の投稿見ました。私は旦那と別メニュー作ってましたよ^_^
まだ出来ることは色々あるかと^_^- 12月2日
-
薫
そうですね…
まだ完全につわりが終わっていなくて、數十分の家事や外出で気分が悪くなって横になる事を繰り返している状態で、立ち仕事な事もあり、仕事終わりには自分のご飯さえ食べれずに寝落ちすることも頻繁なので、ウォーキングや別メニューは体調が落ち着いてから試してみます💦
体調が万全ではないので、食事制限で何とかなればと思いましたが、難しそうですね…- 12月2日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
三人とも妊娠中、15キロ増えてました💦先生に食べるもの気をつけて‼️とよく言われてました❗朝昼晩野菜、豆腐、こんにゃく...飽きたら鍋‼️パンやご飯我慢して、基本おかずのみでした💦炭水化物の代わりに、温野菜とかにしないと押さえられなかったです😭
-
薫
炭水化物は徹底して避けないとダメなんですね💦
明日のお昼ご飯までは準備してしまいましたが…その後からは糖質制限しようと思います💦- 12月2日
-
あーちゃん
あまり無理せず、できる範囲でやらないと、今度ストレスになってしまうかも...朝一病院の予約とって、なにも食べないで行って、終わったあとはご褒美パン🤭最高に美味しいです🤣あまり無理せず、ストレス溜めず🤗
- 12月2日
-
薫
励ましありがとうございます😊
どうしても必要以上に太りたくないのと、緊急帝王切開の時の搬送先の病院が嫌で、リスクを負いたくないんです💦
息抜きしながらも、終わりがあるなら制限頑張ります💦- 12月2日
![くまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまさん
私も体重が増え続け、途中から栄養指導入りました😂笑
とにかく牛肉などのタンパク質をしっかりとってって言われました!!後は、鉄分も一緒にとるよーにしたらいいって言われましたよ!!
手っ取り早いのはレバーらしいです!
あと、外食を減らしてみてはどうでしょう?案外外食で食べるものってカロリーが高いのが多かったりするとおもうので😭😭
無理しすぎない程度に頑張って下さい😭💓
-
薫
皆さん、ご指摘の通り外食がダメなんですね。今はまだ、つわりが治まりつつあるものの、体調はイマイチで休みながら家事などをこなしている状態で、帰れるかもわからない旦那用の別メニューを用意は出来そうもないので、体調がもう少し安定してから外食は考え直します💦- 12月2日
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
朝は野菜サラダや、野菜スープつけた方がいいかな、と💦
野菜なしのそのメニューを朝イチは血糖値がガツンとかなりあがりそうかな…と😅
血糖値があがりやすい食事は太りやすい食事でもあります💦
野菜→タンパク質→炭水化物の順番で食べるといいですよ☺️
私は朝食は
納豆ご飯
ゆで卵or目玉焼き
野菜サラダ
野菜入り味噌汁
にしてます。
休日はパンの日もありますが、基本は納豆ご飯食べてます☺️
納豆は血糖値があがりにくくなるそうで、いいですよ🥰
あとは外食はもう少し減らしてもいいかと💦
旦那さんのため…とのことですが、その生活は旦那さんの身体にも良くないですよ😅
外食はどうしても栄養偏りがち、カロリー高い、塩分多めですので…💦
食生活って大事で、若いうちからある程度バランスの取れた食生活してないと、あっという間に糖尿病とかの生活習慣病になりかねません💦
我が家は一汁三菜基本にして、みんな同じメニュー食べてます😅
旦那に病気になられても困るので😭
食事で気をつけてるのは↓です。
★一汁三菜を基本にして、野菜多めのメニューにする。和食メインがいいです。
★炭水化物は3食とも少なめで、子ども茶碗に軽く。
★炭水化物が多くなる丼、カレー、麺はあまり作らない。
作る時はお昼にして、野菜サラダ、野菜たっぷりの汁物を必ずつける。
麺やご飯は1人前の半分〜3分の2くらいまでにしておく。
★野菜→主菜→炭水化物の順で食べる。
★19時までには夕飯を食べ終える。
★飲み物は麦茶と水で、時々無糖の紅茶。
★ガッツリ外食した日の夜とか翌日を、鶏つみれの水炊き鍋か湯豆腐をポン酢でか、シリコンスチーマーに野菜とささみを入れてチンしてポン酢で食べるにして調整してます。
↑体重増加がまずい時はこれをローテーションして維持してました😅
★体重は毎日必ず測る。
ちなみに今日の夕飯メニューは…
ご飯
さばの味噌煮
きゅうりとわかめの酢の物
小松菜の胡麻和え
すまし汁(にんじん、えのき、ほうれん草、豆腐)
大体昼と夜はこんな感じのメニューです🙂
炭水化物とタンパク質は摂りすぎないように量を決めて、野菜の副菜はおかわり自由にしてます😁
週に1〜2回は外食で好きなもの食べてますし、甘いものも毎日何かしら食べてますが、食事を気をつけてるからか、現在32wで+4キロです😅
ちなみに前回、切迫で入院になっているので運動は初期から禁止で、食事制限のみです。
![まいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこママ
食後30分程度歩かれたらどうですか??
![まいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこママ
あっあと私もかなり便秘気味でしたが毎日朝と晩牛乳飲むようにしたら毎日出るようになりましたよ(*´˘`*)♡
ヨーグルトとかバナナもオススメ!
![薫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
薫
たくさんのご意見ありがとうございました!
返信が追いつかなくなってしまったので、いいねですみません💦
参考にさせていただきます。
薫
そうなんですね。ただ、妊婦の制限食に毎日旦那を付き合わせるのは申し訳なくて、やめられないです💦
つるみ
それでしたら外食はしても
なるべくカロリー低そうなもの食べたりとか
ラーメン食べたらスープまで啜らないとかでもだいぶ太らなくなります😊
でもなるべく旦那さんにも協力してもらうのがいいかと思います😊
たった10ヶ月の終わりがある期間なので😌
薫
なるべく選ぶメニューに気をつけてみます💦
旦那は協力的ではありますが…食事に関してだけは、元々の体型や悪阻での体重減少から「食べれる時に食べておきなよ」と私に食べさせることにこだわってます💦
実家の母も適切な体重増加に留めた結果、弟が保育器にはいることになり、食事制限反対で、協力してもらえません💦
つるみ
体重減少してしまってたんですね💦
でもまだ初期でつわりもあるみたいなので
今は食べれるだけ食べても大丈夫かと☺️
先生に怒られてもすいません食べましたって言ってしまえばいいです☺️
20キロ太ったよ!とかざらにいるので今いっぱい増えてたとしても
つわりが落ち着いてきたら気にして食べるといいかと思います😊