

さんかく
そんな事はないと思いますよ!☺︎
5、6ヶ月頃から、添い寝で寝ていたので、それくらいから添い寝始めてみてください😊
添い乳からでもいいと思います☺︎

はじめてのママリ🔰
うちもいつも授乳で寝落ちしてましたが、ここ1〜2ヶ月は授乳後自分で口を離して、少しぐずる事もありますが、だいたい抱っこでユラユラか添い寝すると自分の指しゃぶりながら寝るようになりましたよ😊
日によってはまだ授乳で寝落ちしたり、寝ぐずりが激しいときは最終手段としておっぱい吸わせてます!
さんかく
そんな事はないと思いますよ!☺︎
5、6ヶ月頃から、添い寝で寝ていたので、それくらいから添い寝始めてみてください😊
添い乳からでもいいと思います☺︎
はじめてのママリ🔰
うちもいつも授乳で寝落ちしてましたが、ここ1〜2ヶ月は授乳後自分で口を離して、少しぐずる事もありますが、だいたい抱っこでユラユラか添い寝すると自分の指しゃぶりながら寝るようになりましたよ😊
日によってはまだ授乳で寝落ちしたり、寝ぐずりが激しいときは最終手段としておっぱい吸わせてます!
「寝かしつけ」に関する質問
もうすぐで生後9ヶ月の男の子なのですが、みなさん9ヶ月ごろの活動限界時間はどのくらいですか? 2時間45分くらいで眠くなりがちだったのですが、今朝は何故か朝寝させようとしても全く眠そうじゃなく、6時間弱起きてて…
子供の睡眠時間ってどこまで大事なんですかね... 睡眠時間だけでなく食事マナーや言葉遣いなども😥 (長文です。お時間ある方コメント頂けると嬉しいです。) 私は神経質気味で完璧主義なところがあります。 「○○を推奨」と…
生後6ヶ月です。 寝かしつけは添い乳です。 歯が生えてきたら歯磨きしないといけないし 添い乳はやめたほうがいいですか? 歯が生えてきても寝かしつけに添い乳している方いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント