
稽留流産の診断を受け、手術予定ですが、出血が続いています。仕事があるが安静が必要か、痛みはないが心配です。保育士をしています。
稽留流産を経験された方にお伺いしたいです。
昨日、稽留流産の診断を下されました。
それまでは出血は見られなかったのですが、
昨日の内診後出血が見られ続いています。
4日に手術する予定ではいますが、看護師さんにも
その間に出血が見られるかもしれないと言われていました。その場合は、様子を見て塊が出たら袋に入れて持ってきてと指示を頂いています。
そこで明日から仕事があるのですが
安静にしていた方がよいのでしょうか?
それとも今のところ、出血以外には痛みはないので
仕事をしても大丈夫でしょうか?
ちなみに仕事は、保育士をしております。
- み
コメント

はな
私は生理痛の何倍もある腹痛と夜用ナプキンでも追いつかない位の出血があったので仕事休みました。何より気持ちが落ち込んでしまって仕事どころではなかったです💦
お腹の中にいる時間を大切にされてもいいと思いますよ。
お大事に。

とぬ
一度、稽留流産を経験した者です。
私は仕事をしばらく休みました。
精神的な事もありましたが、
私の場合、大量出血したあげくに
塊が出てきました。
それと同時に吐き気と腹痛がありました。
立てなくて大泣きするほどの
腹痛があったので、仕事は休んだ方がいいかもしれません。
あくまで私の場合ですが、
体を大事にしてください!
-
み
ありがとうございます。
お辛いことを思い出させてしまうと思いますが、胎嚢の大きさなどはどのぐらいでしたでしょうか?- 12月1日
-
とぬ
胎嚢の大きさなどは忘れてしまいましたが、7週でした。
みさんは精神的には大丈夫ですか?- 12月1日
-
み
そうでしたか。
8週でまだ胎嚢が1センチなので、大きさの問題もあるのかななんて思っていました。
精神的には、ふと涙が流れてしまいますが、保育園で仕事していれば考える暇もないですし、可愛い子どもたちに元気を貰える気もします。- 12月1日
-
とぬ
そうですね。
みさんの考えでいいと思いますよ🤗ただお体も大切にしてくださいね!- 12月1日

はじめてのママリ🔰
私はメンタル強いので普通に仕事してました!ただ、生理痛より強い腹痛と出血がありました!トイレで出てきましたが血だらけで全く見えず奥まで行ってしまい結局流してしまいました!!( ;´Д`)
-
み
そうでしたか。
お辛いことを思い出させてしまい申し訳ありません。
痛みを感じてトイレへ行ったということでしょうか?- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!血がズボンにつかないか心配でトイレに少しこもってました!!腹痛は弱い陣痛みたいに間隔あけてきてました!!最後の方はずっと痛かったです。
- 12月1日
-
み
そうですか。ありがとうございます!
仕事的にすぐにトイレへ駆け込みそうにもないのでおやすみさせて頂こうと思います。- 12月1日

ママリ
稽留流産、手術を経て本日から仕事復帰した者です。
私は稽留流産の診断から手術まで数日空き、その間出血はありませんでしたが、流産の診断後から仕事は休みをもらいました。(病院のリハビリ職です)
気持ち的にも辛かったので、手術までの間お休みを頂くのもありなのかなと思います。
ご無理なさらないようにされて下さい🙇♀️
-
み
お辛い気持ちお察しします。
1人でおうちにいるのも辛いなとは思うものの、仕事的にもすぐにおトイレに行けないし…と思っていて。
参考になりました。ありがとうございます。- 12月1日
-
ママリ
わたしは仕事柄もあり診断から2週間お休みを頂きましたが、患者様と関わる事で元気付けられる事もあるなと感じました。でも明るく振る舞うのに時間は必要でした。
みさんもご自身のことを第一に考えられてご検討下さい🙇♀️- 12月1日

りんご
一度稽留流産を経験しました。
私も流産診断後、手術まで4日空きましたが出血はなく、仕事にいっておりました。
手術まで体調不良になることはなかったですが、術後は出血がひどく会社を2日休みました。
職場に迷惑をかけないようにと出勤しましたが、精神的に辛く無理をしてしまったので、休めば良かったとおもっています。
-
み
皆さんの話を参考に、お休みを申請させて頂きました。
ありがとうございます!- 12月1日
み
そうでしたか。
お辛いことを思い出させてしまい申し訳ございません。
そう言う考えも素敵ですね。
ありがとうございます!