※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにゆに🦄🌈
妊娠・出産

母が栄養についてうるさいことでストレスを感じ、つわりがひどく入院している状況。医師から流産の可能性も指摘され、不安や心配が募って眠れない日々を送っています。

愚痴らせてください!
私の母は栄養栄養、健康健康うるさいです。
家族にはもちろん私の娘にもうるさく
娘は朝全然食べず、飲むヨーグルト、バナナに
パンもしくはおにぎり食べたらいい方ぐらいで
そのまま1日お出かけになると
昼も夜もお子様ランチとかになる時がたまにあります。
私的には1日ぐらい大丈夫だろう
明日からまた昼、夜栄養考えてと思っているのですが
母は出先でも、栄養平気なの?サラダ取らなくていいの?
としつこく聞いてきます。
それもすごくストレスでした。
母親である私がどんだけ、たまのお出かけの時ぐらい
大丈夫だと言っても何回も何回も聞いてくる。
現在妊娠してつわりが酷い私にも
栄養栄養うるさく、無理矢理でも食べるようにいわれ
どんだけつわりが酷い時は食べれるものを
食べれる時に食べれるだけでいいんだよと説明しても
毎日のように言われストレスで仕方ありません。
つわりが酷く、偏っているのは分かってるけど、
アイスとポテチしか食べれなかったのですが、
母は分かってくれず頼んでも買ってきてくれず
違うものを買ってきて食べさせられ吐いてました。
旦那は出張中で6wからつわりが酷く
母にお買い物など手伝ってもらっていたのですが
食べられるものも食べさせてもらえず
結局全部吐き、水分も取れなくなり
現在妊娠悪阻で入院しています。
入院していて助産婦さんから
食べれるようになったら食べれるものでいいから
買ってきてもらって少しずつ食べなね
って言ってくれるので母はアイスは買ってきてくれます。
退院してからも言われそうで嫌です。

そんな中担当医には
6w4dのとき茶おりが出ており
心拍確認出来たけど成長が遅いから
流産するかもと切迫流産を言われ、
次の日産婦人科の1番上の先生には
写真見る限り順調そうだけどねと言われ
どっちーってなってます

不安や心配ごどがたくさんで
眠れない毎日です。

長々とすみません。

コメント

 まま

そういう時はプロに説得してもらうのが1番ですきっと!
お医者さんが言ってるなら大丈夫なのねって納得しやすいです。
ちなみに私はつわりで10キロ減り、そのまま出産となりましたが、全然赤ちゃん大丈夫でしたよ。
お医者さんは、どんと構えて大丈夫と言ってくれて全然心配しませんでした。
そんな事言ったら戦時中栄養失調の妊婦さんどれだけいたのって事ですよね、それでもたくさん赤ちゃん生まれてきてるので赤ちゃんは大丈夫です!
母体も水分さえ取れれば大丈夫です!
そういう人もいると教えてあげてください😅

  • ゆにゆに🦄🌈

    ゆにゆに🦄🌈

    コメントありがとうございます!
    そうなんですけどね😅
    言われてはいるはずなんですけどね💦💦
    母も強迫性障害を持っていて💦
    妊婦で1児の母の私には強迫性障害の母が荷重ではあるのですが、母の協力なしでは何も出来なくて😭

    • 12月1日