※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日が28日〜29日頃と予想され、茶おりが出ているが生理痛はない状況です。涙もろくなっていることから着床出血の可能性を考えていますが、排卵から1週間後の症状は早いでしょうか。基礎体温がいつもと異なるため、妊娠の可能性についても知りたいです。妊娠の可能性はありますか。

排卵日は確定はしてないですが、カレンダーと基礎体温から28日〜29日あたりかなという感じです。昨日から茶おりが出ていて、生理痛のような症状は全くなしです。強いていえば、なんだか涙もろくなってすぐにメソメソします😅着床出血でしょうか?
排卵から1週間後って早いですか⁇

そもそも基礎体温がいつもは二層になってるのに今回はいつもと違うし余計何か期待しちゃいます🥹こんな体温でも妊娠したって人もいらっしゃいますか⁇

今月は赤ちゃんきてくれてるといいなぁ…🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温が二層になっていない気がします💦もしかしたら茶おりは排卵が上手くいかなかったやつかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵がうまく出来てなくても茶おりが出るんですね😳

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昔、同じ感じになって病院行ったら言われました!!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😧
    ちなみにその時は生理前か生理後どちらに受診されましたか⁇

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理前のほんと中間期です!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今週午後から休みの日があるので受診してみます😌色々教えていただきありがとうございます😊

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

そもそも二層になってないのでまだ排卵してないかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり基礎体温、安定してないですよね😓おりものシートの排卵検査薬もしてみて陽性だったのですが、噂通りあまり当たらないんですね😞

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スティックの排卵検査薬で検査した方が確実ですよ✨

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!試してみます‼︎ありがとうございます🤲🏻

    • 8月4日