
お出かけ中のおむつ替えに困っています。うちの子が暴れるため、困っています。皆さんはどうやって対応していますか?
うんちの時のおむつ替えの時に毎回暴れまわるうちの子😅💔
自宅にいる時は最悪周りが汚れても拭けば良いし
お風呂で流しちゃえば良いんですが
1人でお出かけ中に出先で変えなければいけない時!!!
おもちゃ持たせてもYouTubeみせてもコロンとしてハイハイしたがっちゃって大惨事です!!😭笑
まだゆるゆるうんちだし、しっかり吹きたいのに😭
みなさんはどうやって1人でおむつ替えしていますか😭?コツがあれば教えてください🙇♀️
- なち(6歳)
コメント

れいにゃん
うちの子は寝返りを覚えてからおむつ替え中もすぐ転がろうとして大変です🤦♀️💦
そこで色々試してみたのですが、ひたすらハイテンションで話しかけながら両脚にずっと触れてあげて、時間はかかりますが一つ一つの工程が終わるたびに(テープやパンツの横を破る、拭く、履かせるなど)便秘を防ぐ快便体操をちょびちょびやりながら気を惹いておむつ替えしてます!笑
本人も動くおもちゃを見ている気分なのか笑っておててもちょもちょしてどうにかなってますよ😚✨
おむつ換える側は疲れますが…笑

Himetan❤️
おしり拭きを袋ごと、ビニール袋を持たせたら動かなかったですよ☺️
友達はオムツ交換台でベルト付のところで止めて変えてましたよ!
多目的トイレだとベルト付よオムツ交換台が大体あるので!
-
なち
コメントありがとうございます😊
お尻ふきの袋好きですよね😊
少し前まではおもちゃ持たせたりするとしばらくは良い子にしてくれてたんですが、
最近はそれでも動きたくて暴れてしまって😱笑
あちこち💩。。。笑
そしてなんと、おむつ台のベルトをつけても寝返りしてしまいました!笑
もう少しキツめにつけてやってみます😅- 12月1日

ぽち
つかまり立ちで替えています💦
立ったまま普通に拭くと拭き残しが気になりますが、片足を膝曲げて上げてもらって拭くとお股の拭き残しもないです!
何しても逃げるので立たせるに限ります💦
壁にシールとかで注意書きとか貼ってある台を選んで、そのシールを剥がそうと必死に立っている時にササっと替えます💦
-
なち
コメントありがとうございます😊
うちの子はつかまり立ちまであと一歩って感じなので、立てるようになったら是非立たせて換えたいと思います🥰- 12月1日
-
ぽち
立って替えるの慣れたらめちゃくちゃラクです😭✨
立ってもつたい歩きでどっか行っちゃうけど、うんちお尻で座られることはないので笑
かれこれ5ヶ月から立って替えています💦
つかまり立ちが安定したら是非試してみてください(*´ω`*)
向かい合わせになって自分につかまり立ちしてもらうとつたい歩き始めても替えやすいです!- 12月1日
-
なち
5ヶ月からですか😍?!
早い😍💓
うんちお尻でコロンコロン転がられて思わず悲鳴を上げています😂
まずは私につかまって立っていられるように練習してみます!笑
あとは、うんちがもう少し固まって来てくれたら😅- 12月2日

ママ
私もつかまり立ちで変えてます、
左腕で子供をぎゅっと抱えて
ある程度拭き取り
そのあと片足ずつあげてもらってお股の間など細々拭きます!
男の子なので細々が本当大変ですw
-
なち
コメントありがとうございます😊
なるほど!立てるようになったらそのようにしてやってみます!!
立って動けるようになると、抱えていないといけないですね😅- 12月1日
なち
コメントありがとうございます😊
ちょいちょい気を惹く声かけ、やってみます!!
着替えもおむつ替えも何故か毎回泣いて嫌がる様になってしまったので、ハイテンション作戦いいかもしれないです😍