※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

繁忙期と妊活のタイミングについて相談です。7月末から11月中旬が忙しいので、妊娠はその前後で調整しますか?

いいねでお願いします。
コメントも頂ければ尚嬉しいです😊

仕事の繁忙期に妊娠期間が被らないように妊活しますか??
ちなみに私は7月末から11月中旬までが繁忙期です。

1人目は11月中旬に妊娠発覚して、7月出産(産休6月上旬から)

コメント

はじめてのママリ🔰

気にせず妊活する(した)

はじめてのママリ🔰

被らないように妊活する(した)

ユウキ

私は体外受精なのですが...二人めは子供を両親に見てもらう事を念頭に置いて、両親の仕事の繁忙期に被らないように移植はスケジュール組みたいと思っています。
一人めはそんなことよりも移植!でしたが、もろに繁忙期に被って、両親に申し訳ないやら、旦那にキレるやらで大変だったので💦
妹も同じように二人めは狙って妊活してました。

お仕事忙しいと気持ち的に申し訳ないなって思っちゃいますよね😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨

    繁忙期を考えて妊活すると半年は妊活できないなーと悩んでました😌

    実家.義実家の協力等も勿論必要不可欠で😓
    色々難しいですよね、、、

    • 12月2日