
産後7日目でマタニティーブルーに悩んでいます。母性に不安を感じています。いますか?
生後7日目です。
つい昨日病院を退院したばかりで
今は実家でお世話になってます( ´・ω・`)
入院中はマタニティーブルーになってしまい
毎日毎日頭がおかしくなりそうな中
ママリで皆さんに喝をいれてもらい
少しずつですが前向きに前向きに…と
考えられるようになりました( >_< )
またこんな弱い自分のせいで
ママリに頼ってしまうことになるのですが…
どうしてもふとした時に
妊娠前に戻りたい。あそびたい。
ゴロゴロして旦那と遊びいったりする
あの頃にどうしても戻りたい
妊娠した時はうれしかったのに
予定日が近くなる度に段々不安にもなって
なんで産むことを選んだのだろう
どこにそんな自信があったのだろ
自分は何も出来ない周りに甘えた子供なのに
子供が子供を産んでしまって…
読んでくれてる方がすごく不愉快になるようなことばっかりが頭をぐるぐる回ってしまって…
母乳も出る様になって
小さな赤ちゃん見てるととても微笑ましくて
早く大きくならないかなって
これからの成長がすごく楽しみで
なのに産後7日でこんな馬鹿なことばかり思ってしまうんです。
私にはまだ母性がないんでしょうか。。
誰かに聞いてほしくて
色々吐き出してしまいました。。
- ぱんだっち(8歳)

退会ユーザー
私も同じ気持ちです(T^T)
義母と同居しているので、妊娠中ですがイライラして壊れそうです(;´Д`)
赤ちゃんを産んだことが自分の命をかけてした事で母性がなければ出来ないことです!!
私も頑張ります(*´ー`*)

退会ユーザー
大丈夫ですよ。
赤ちゃんも新しい環境、ぱんだっちさんも新しい環境ですから。
そんなにご自身を責めないでください。
偉そうに言ってますが、私も同じような事思ってました。
妊娠前は自由だったなぁ〜とか。
しかも、母乳があんまり出なくてミルクと混合なんですが、その事も私には母性が足りなんじゃないかとか思いつめてしまって。
産後の精神状態はかなり不安定でした。
テレビの受け売りですけど、母性って赤ちゃんと接してるうちに育まれるらしいですよ。
今は、泣いてばかりの赤ちゃんも1ヶ月過ぎた頃に突然笑顔を見せるようになったり、3ヶ月頃には声を出して笑ったり、どんどん成長していきます。
ぱんだっちさんも赤ちゃんと一緒に成長していけますよ。
大丈夫。
赤ちゃんはママが本当に大好きですから、ママの事よく見てますから。
辛くなったら赤ちゃんと一緒に泣いたら良いですし、もしお話出来る人がいるならどんどんお話したら良いですよ。
ママリで吐くのも良いと思います!!
0ヶ月の時の自分と重ねてしまい、コメントさせてもらいました。
余計なお世話だったらごめんなさい。
ぱんだっちさんと赤ちゃんが健やかに毎日を過ごせますように♡

モンチッチ
せっかく授かった子なのに、ぱんだっちさんと同じような事を思ったことがあります。
こんな辛い思いするなら、妊娠中たまたま見つけた職に就けたかなとか。産前に戻りたいって。
助産師さんに相談したら、そういった時期ってあるんだそうです。(個々)
いつも旦那さんや上の子に頼んでいたお風呂を昨日私が担当したとき。湯上りで大きな声で顔を真っ赤にしてなく赤ちゃんを見て、この子は私の子と改めて実感したんです。
あと、生まれてきてくれてありがとう という絵本があります。
私は読んで号泣しました。
機会みつけて、ぜひ読んでください。
長々とすみません。

ももいちご姫
大丈夫ですよ😃
はじめては皆そうやって乗り越えていきます。
そのうち、なんで、あんな事くらいで悩んでたんやろって思う日が来ますよ!
大きくなるほど悩みが増えていく一方ですから。
今は産まれたばかりで、不安定な状態なのすごくわかりますよ!
徐々に色んな知識を得て、乗り越えていくと、あ~悩んでた自分があほみたいって思ってしまう時期がきますから。
今は、ゆっくり子育てしてあげてくださいね
コメント