
トイトレについての相談です。1歳半からトイレに誘っているが、育児で忙しくて最近はあまり誘えていない。トイレに誘うと出ることもあり、おしっこは教えてくれず寒いため悩んでいる。皆さんはどんな風にトイトレを始めたか、どんなやり方をしているか教えてください。
トイトレについて
1歳半くらいからなんとなーく
トイレに誘ってみてますが
途中で下の子の育児でやる気が出ず
最近はあまり誘えてないです😂
誘えば出る時も結構あって
💩の時はでそうな時急いでトイレに
連れてくと出たりとかもあります!
出た時とっても嬉しそうに出たー!!
っていうのでイヤイヤ期ではありますが
トイレ自体は嫌がってるわけではないので
もっと本格的に連れて行ってあげるのがいいかなー
と思いつつ
おしっこは全く教えてくれないし寒いし
どうしようかと考えてるところです😂
皆さんはどんな風になったら本格的にはじめてますか?
またどんなやり方をされてますか?
参考にしたいのでよろしければ教えてください🙇♀️
- aa(6歳, 7歳)
コメント

うさぎ
朝起きたとき、ご飯の前、寝る前、出掛ける前、お風呂のの前等タイミングを決めて誘うのはいかがでしょう?

るう
私は2人、4歳と2歳の娘が
います。2人とも2歳になる
誕生日にとれてます🩲
一歳になった頃から自分が
トイレに行く時にトイレに
座らせたり、お腹ムズムズ
したらトイレだよーって
教えたり、ウンチする時の
表情見せたらトイレに
走ったり。トイトレする!
って決めてからは30分間隔
くらいでトイレ連れてって
ました。下の子が抱っこ紐
でおんぶ出来るうちに上の子
のトイレを完璧に出来たら
楽ですよ!頑張って下さい😊
-
aa
2歳の誕生日で取れてるってすごいです!!
30分間隔でトイレ連れてくといいんですね🤔
今下の子が伝い歩きして目が離せなくて一人でたっちもしそうなのでもう少し早めに始めていればよかったです😂😂
でも今からでもいきなりは無理かもしれないですが
少しずつ連れてく回数増やしていこうと思いました!
とても参考になる回答ありがとうございます!- 11月30日
aa
たしかにタイミング決めるのもいいですよね!
それならクセが付いて良さそうですね😊