コメント
心愛
現在、就労→産前産後に切り替わっています😉
いままで通り(月)から(土)、8時15分~18時まで預けてますよ🎶
まだ自宅安静中で旦那が送迎してるのもあり。。。
emiko
おはようございます!
私の園では産前産後だと短時間保育になります
なので8:30から16:30までです
ですが朝はゆっくりして9時とか9:30ぐらいから預けてます
息子が特に保育園を嫌がっていないので月ー金預けてますよ☺
-
ママリ
おはようございます✨
私も仕事辞めてから朝はゆっくり行ってます🤣
嫌がっていなければそのくらい預けてもいいですよね。
ありがとうございます✨- 11月30日
退会ユーザー
次男出産時に預けてました☺️
8時半〜18時半で申請を出し、
私が出産前と出産後は16時すぎにお迎えに行ってました☺️
入院中は仕事終わりの実母が17時半に迎えに行ってくれました☺️
現在4人目妊娠中で、
来年4月から産前産後で次男三男の申請を出したところです☺️
(私の市だと最長6ヶ月、時短じゃなく預けられます。)
また8時半〜18時半で申請は出しました♪
退会ユーザー
産休前に退職したので、就労→産前産後だったので、変わらず月→金で8時半〜16時まで預けてましたよ😁
切迫だったので、預けられて助かりました💦
ママ
就労から今は産前産後ですが、週5の8時16時です😊
産後は8時17時半に変更して、生後1ヶ月過ぎたらまた16時に戻す予定ですー!
ちーくん
就労→産前産後ですが、月曜~金曜まで8時半~16時半まで預けています!
産休前は土曜日仕事だったので預けてましたが、息子の園では土曜日は仕事の方のみなので産前産後は自宅で見ています😊
平日預けれるだけでほんと助かります🙄
ママリ
ありがとうございます✨
私も週6で預けてるので同じ方いて安心しました😳
安静、もう少しでしょうか?!
元気な赤ちゃん産みましょうね👶✨
心愛
来週末で安静解除です✨
だけど中旬にあるお遊戯会見に行きたいので、それまで大人しくしてる予定ですw
育休になると(土)は預けられなくなるんですけどね~
産前産後は今まで通り預けられるので保育園様様です♡
お互い頑張りましょう🤰💓