
旦那が子供に対する態度に不満。自分の都合で生活リズムを乱すことにイライラ。家事協力を期待。
旦那との生活がつらいです。
産後1か月ほどは子供に人生を奪われたとまで感じていましたが、今はとても可愛いです。命に代えて守らなきゃと思います。両親も助けてくれます。
私よりもずっとずっと孤独で、両親にも頼れず大変な方がたくさんいらっしゃるのは重々承知です。それでもつらいんです!
旦那は子供が生まれてから以前より早く帰ってきて、お風呂にいれてくれます。子供がとても可愛いそうです。
週に2、3回、仕事終わりに2時間半ほど趣味のスポーツをしに行きます。そういう日だけいつもより早く帰って来て支度して出掛けるんです。帰ってこれるなら毎日早く帰って来いよと。文句言っても曖昧な返事。
昨日から私の調子が悪く、それでもごはんを用意しました。そのごはんをほんの少しだけ食べて放置されました( °⊿°)変な時間にマックを食べたと。片付けるならまだしも、そのまま放置。
具合悪いなら子供見るから早く寝なと言いながら、自分は映画を観ていました。そう、スパイダーマンです。もう文句を言う事さえ嫌で私が寝かしつけました…
今は私が働いていないから家事を全部やる事に対して文句は言わないようにしてます。本当は自分が使った食器洗うとか、少しくらいやって欲しいですけどね。
ごはん放置事件をきっかけに、自分の都合のいい時にだけ子供を可愛がる旦那にホトホト嫌気がさしました。自分の都合で生活のリズムをぶっ壊しやがります。金だけ出してくれれば帰って来なくていいとさえ感じます。その方が期待しなくていいし、がっかりもしないので。
男ってそんなもんだけど、がっぺムカツク☆
長々と愚痴らせて頂きました。ご精読ありがとうございました。
- グミm(9歳)
コメント

みわりー
私も旦那にイライラ中(T_T)
自分は仕事してきてるんだぞ!って感が出てて嫌になります
男の人によっては、子供はペットみたいな感覚の人いますよね
いい時だけ来るなーーー!って私も思います(T_T)

ぺっちゃん
こんばんは(*^^*)
毎日赤ちゃんの子育てお疲れさまです。
辛いですよね。
自分の時間もとれずに日々に追われて…
たぶん旦那さんは悪気もないしそこまであなたが追い詰められてることに気づいてないんだと思います。
もっともっと助けてくれる旦那さんもいるかもしれませんが基本みんなそんなもんなんじゃないかな〜なんてわたしは思いますよ。
わたしは期待しないことに決めてます笑
期待したら裏切られた分腹立つので笑
-
グミm
ありがとうございます。
ぺっちゃんさんもお疲れ様です^ ^
そうなんですよ、悪気なくやってるんですよね。無意識だから改善も難しく…
割り切ってらっしゃる〜( ´∀` )私も期待はしないよう心掛けます!!- 5月1日

あぱ
私も同じです!
子どもはとてもかわいいです。子どもに何かあったら気が狂いそうなほど大切です。
しかし旦那にはイライラしか感じません。
結婚前は親に大反対されましたが、私も同じく子どもが生まれてからは両親はとても助けてくれ、孫もかわいがってくれます。
うちの旦那も同じように子どもをかわいがって都合のいい時は相手をしてくれるのですが、本当に都合がいいです。笑
私は子どもが泣いていたら全力でごはんを食べるか中断してあやしているのに、旦那は気にせずゆっくり食事していたりします。食べた後代わってくれたりもしません。休みの日も私はトイレに行く暇もないのに旦那は悠々とトイレに行ったりお風呂に入ったり笑
旦那がいれば家事が楽になるはずなのに、結局子どもの相手も家事もしていて全然楽じゃないです。笑
私も長々と愚痴ってしまってすみません。同じような方がいて嬉しかったです!
-
グミm
うちの事か⁈と思ってしまいました笑
詰め込むようにごはん食べますよね(・・;)戦争かってほど。
本当、旦那には休みがあるのに…!!って思ってしまいます。
昨日書き込んでから、1人でイライラしても仕方ないと思い、あれやってこれやっての命令三昧です。自分が眠かったり何かやりたい事があるとやりませんけどね( °⊿°)調教も面倒で…
あぱさん、旦那は何もしてくれないものだとも割り切って一緒に頑張りましょう!!笑- 5月1日

shoumama☆★
私も同じです…
最近、嫌なところしか目に付きません。
喋りたくもないです。
子供を見ながら、必死に作ったご飯を放置…
ムカつきますね‼️‼️
具合が悪いのにも関わらず、子供は見ずに映画を見る…ヒドイです。
ママだって、少しはゆっくり休みたいですよね😭
旦那って子供が産まれても、自分中心ですよね…子供に合わせてくれない‼️‼️
自分のしたい事が1番‼️
うちはゲーム、テレビ、飲みです。
私が仕事復帰しても何も手伝いません。
何を言っても変わりません…。
あきらめました…。
都合がいい時だけ可愛がる…分かる分かる😭
生活費だけ置いて実家で暮らしてくれって感じです😂
お気持ち、分かりますー‼️‼️
私も愚痴ってしまいました💦
-
グミm
お仕事に育児に家事に、お疲れ様です。脱帽ですm(_ _)m
ゲーム、テレビ、飲みって、家にいないか家にいても邪魔なだけじゃないですか!!!
旦那に対して何か言う事もパワーを使うから疲れますよね。
それならばいないものとして接する事にしよう…と。
ね〜。お金だけ置いてって♡って言いたいですね。
愚痴ると少しだけでも気が紛れますし、愚痴りましょう!!笑- 5月1日

あずさ★
お風呂入れてくれるだけ
素晴らしいじゃないですか~
親御さんもいて
ご主人様もお子さまを
可愛がっていて
とても恵まれてますよ。
ずっと家にいるのに
お皿洗えなんて
ありえないです。
質問者さまは
ご主人様のお仕事
手伝うんですか?
ご飯の件は配慮が足らないと
思いますが
生活がつらいと言われてしまう
ご主人様がかわいそうで
つい、コメントしちゃいました。
嫌なら期待しないか
とことん教育するかの
どちらかですよね(ToT)
ごめんなさい。
-
グミm
旦那の回し者か⁈笑
恵まれてるのは知ってますよ〜♫
それを踏まえた上でも、って話ですから!
何だかんだ皆んな愚痴りながら、お皿洗ってますしね、子供が寝てる間に家事を。
旦那の仕事は手伝いませんよ。ほんのたまーにやりますけど。てかそれ屁理屈っぽいですし!それでも育児は私だけの仕事じゃないしね〜。
たまに家事を代わってもらいたくならないんですか?
たろ。さんが私とは違って出来た人間だからですよ、それは。私は楽したいし、面倒くさがりなので(´;ω;`)- 5月1日
-
あずさ★
ならないです。
私は専業主婦なので♪
共働きなら別です。
愛してくれてますし
たまにオムツ変えて抱っこしてくれるだけで
十分です。
子供もひとりなので
余裕です( ´ ▽ ` )ノ
これが3人、4人ってなったら
少し協力して欲しいかな(^o^)/
ご主人様が暇人なら
頼んでもいいですけど
きちんとした仕事してるのなら
家事代わってほしいなんて
インフルぐらいしんどくなきゃ
専業主婦なら頼むべきでないと
思います。
お子さん2ヶ月なら
まだ寝てるか泣いてるかですよね。
今のうちに出来ること
やっておくと後が楽ですよ♪
動き出すとまたまた
仕事が増えます(*´・ω・)- 5月1日
グミm
何様?って感じですよね…。
本当、ペット感覚!外に出る時に見せ付けるように張り切って抱っこしたがって、家にいるときはママやってみたいな。ペットの飼い主だとしてもサイテーです(−_−#)
みわりー
家の中でも頑張って欲しいですよね(・ε・`*) まぁ、やってもらっても思ってることと違うことされたらどっちみちイライラしちゃうんですけどね(^^;;
グミm
わかるー笑
おむつ替えてくれたは良いが、うんこ漏れたやん…とか(・・;)
結果すごく散らかすとか!!
男の不思議です笑