
コメント

ayano🐻
結婚パーティーならご祝儀持っていかないかもです💦
そのために会費制にしてると思うんですが、ご祝儀も預かるとわざわざ言ってるのか少し気になりますね😂😂
仲がいいならご祝儀で持っていかなくても、普通にカタログギフトとか結婚祝いで何かあげるのもありかなと思います。

ママリ
1万円+プレゼントを前もってお送りしてはどうでしょうか?
その際、パーティに参加させていただきます。楽しみにしてますね。
と、メッセージ添えると親切だと思いますよ。
自身の式に参加頂いているなら、1万円は少ない気がします。。

mama
1万でいいと思います!🙋♀️

WAKO
1万+プレゼントとかでもいいと思います😚

🙏🙏🙏
皆さんお返事ありがとうございます!この子とは高校時代に仲良くなった子でひとつ上なので他のゲストの人達は存在は知ってるけど面識がないので1人で行く予定です😅行けば皆仲良くしてくれるとは思いますが...なので皆でプレゼントは出来ない感じです。
それでも1万で大丈夫ですかね😰結婚式場ではないですし引き出物もないと思うので3万+会費は違うかなと思っております😫

まま
結婚式に出てくれてて3万もらってるなら
3万祝儀包みます!
私もそのパターンでしたが
3万出したところは全員3万包んでくれてました😅
式出てないなら1万でもいいとは思います!

ハル
私は式挙げるとか挙げないとか関係なく(結婚式場じゃないとか引き出物うんぬん)、3万いただいたなら3万お返し しますね😆

🙏🙏🙏
まとめてのお返事で失礼します!式前に会う日があるので直接新郎新婦へ一万程のプレゼントをあげて、当日は会費+ご祝儀一万円包んでいこうと思います!皆さま、アドバイスありがとうございました🙇♀️
ayano🐻
披露宴だと会場の慣れたスタッフの方が管理してくださいますが、結婚パーティーはスタッフさんが友達ですし、大金を預けるのは個人的には気が引けてしまいます😂💦