※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこり
妊娠・出産

中期の糖負荷検査について質問です。食事や検査前の食べ物について気になっています。皆さんはどんな食事をされていましたか?朝ご飯を抜いて行くより、食べて行った方がパスしやすいでしょうか?経験を教えてください。

中期にやる糖負荷検査について質問です。
現在3人目妊娠中で、中期にグルコーステストをすると思うのですが、1人目異常なし、2人目1回目引っかかり再検査でギリギリでパスでした😱
今回は年齢もあがり引っかかる可能性は上がってると思うので、今から気を付けたいと思うのですが、みなさんどんな食事をされていますか?
それと、1回目の検査は朝ご飯食べて行ってOKだったと思うのですが、野菜や納豆を食べて炭水化物抜いて行った方が、何も食べずに行くよりパスできる可能性は上がりますか?🤣普段の食生活に気をつけるのはもちろんですが、2人目のとき朝ご飯OKのところ張り切ってご飯抜いて行ったら引っかかったので、当日は食べないより食べた方がいいのかなーと気になって、、、😅
みなさんどんな感じでしたか?

コメント

deleted user

負荷試験は、直近の食事を抜くと数値上がりますよ。

  • ちょこり

    ちょこり

    そうなんですね😱
    ありがとうございます😊

    • 11月27日