
コメント

nanana
理想は26日取れたら良かったかなと!
この検査薬を見ると27日が排卵日かと思うので、今日は頑張る必要はないと思います☺️
出来るのであればタイミングとってもいいかと!

🦒
できたらタイミング取った方がいいと思います 😙 なんなら、排卵〜着床時期の間にまたしたら効果的かも知れません。
排卵は過ぎてるし受精目的じゃないので「タイミング」ではないのですが、免疫を高めるブーストとして。着床の手助けする説があるので私と夫は受精から着床までの1週間、2回 後押ししました。排卵後の行為は無駄じゃないそうです。😌
着床時期にすると逆効果らしいので、排卵後6日以降はしないで天命に任せました!
-
みたらし
回答ありがとうございます!
アドバイス頂き、タイミング取れました😊
排卵日後も着床の手助けをしてくれること、初めて知りました‼️
とても勉強になります😭
赤ちゃんが来てくれると信じてリラックスして過ごしたいと思います🥰- 11月28日
-
🦒
あ、下のメッセージはこちら宛です💦
- 11月28日

🦒
逆効果になる「着床時期」ですが、排卵から5日〜9日は、受精卵が子宮に根を下ろす期間なので避けてください!😣 子宮収縮や炎症誘発の恐れがあり、この期間の行為は着床を妨げるそうです。
排卵直後から5日以内(もしくはそれより早く)に1回くらいが安心ですね。
-
みたらし
コメント頂いてることに気付いていませんでした😭すみません!
今回は結局生理が来てしまいましたが、次のタイミングでまた頑張ってみようと思います😊‼️- 12月10日
みたらし
回答ありがとうございます!
やはり今日タイミング取るべきでしたよね😭眠さに負けてしまいました💦笑
今日もタイミングとれたらとってみます!😊