※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーりっぷ
妊活

上司が不妊治療について話してきた。自分も不妊治療の経験があり、周囲にバレているのではと不安。上司の言動をどう受け止めるべきか悩んでいる。

パート先の上司から「来週休みとるのもしかして婦人科行くから?」と聞かれました
「友達が不妊治療している。私も卵管造営とか人工受精の経験ある」と言われました

夏に手術で10日くらい休んだのと、結婚して5年半も子供がいないから私は不妊だと周りにバレバレなのかも?正直、なんとなく気づいていても触れて欲しくなかったです

その上司も不妊で悩んでいて話したかっただけなのか、不妊治療のことで悩んでいるのは私だけじゃないんだと捉えるべきなのか。パート先で不妊治療をしていることを上司が理解してくれればプラスになることもあるのか?モヤモヤしています

コメント

カプリコ

もしかしたらその上司の方は話すキッカケを作ってあげようと思ったのかもしれませんが、もう少しさりげなく聞いて欲しかったですよね💦

わたしは前の職場ではフルタイムで働いてた事もあって、たまに不妊治療で早退したり遅刻したりする事もあったので事前に上司と仲のいい同僚には話してました。サボってると思われるのも嫌だし、上司も理解ある方だったので快く応援してくれて気は楽でしたが、『不妊治療しても出来ないんだ.....』って思われてるのかなとかマイナスに考えてしまう事もありました。。

今は別の職場で短い時間で働いてるので不妊治療してる事は誰にも言ってません。

どちらの方がいいのかはその職種や職場の雰囲気によって違うのでなんとも言えないですが、不妊治療してる事を知ってもらってる方が、妊娠出来た時に報告しやすいのかな?とは思います☺️

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    前の職場で快く応援してくれて気が楽。マイナスに考えてしまうこともある。複雑に感情入り混じりますよね。

    • 11月27日