
旦那の浮気が原因で精神的に苦しみ、妊活を望んだが断られた状況について悩んでいます。
去年、旦那の浮気が発覚して
私が精神病になってしまい摂食障害やらに
なってしまいました。
ずっと望んでた赤ちゃんを
お迎えしてみない?と勇気を出して伝えたのですが
私の身体が良くなったらとか
旦那の歳がどうとかを理由にはっきりしない
断り方をされました。
3年前に1度子宮外妊娠をして
右卵管摘出手術をしてるため
私も今年で37歳。
妊活するなら早いうちからと思ったのですが。。。。
欲しいと言ってた旦那が
今は、違う。
頭が追いつかなくてどうしていいのか
分からなくなってます。
ショックすぎて
また、食べることすらできません。
赤ちゃんと会えるとずっと
思ってたのに。。。。
- あや(8歳, 10歳, 15歳, 16歳, 19歳)
コメント

かーちゃん
信じていたパートナーの裏切り、心と体の健康を揺るがすような大きな出来事、そして大切な願いだった「赤ちゃんに会いたい」という夢が遠のいていく
これほど多くの苦しみを一人で抱えていたら、食べることすらできなくなってしまうのも当然です。
妊活は、年齢のこと、体のこと、夫婦の関係のこと…すべてが絡み合って、本当に繊細な問題ですよね。
過去に子宮外妊娠と手術も経験されていて、その中で「それでも赤ちゃんに会いたい」と前向きに願いを口にされたこと、それ自体が本当に尊いことだと思います。
ご主人がはっきりしない返事をすることで、ママリさんの心はまた大きく揺らいでしまったのだと思います。しかも、かつては「赤ちゃん欲しい」と言っていた人が、今は違う、これは裏切りにも似た感覚で、ママリさんの「信じていた未来」が崩れてしまったような気持ちになりますよね。
今は、「どうして?」と何度も頭の中で問いが巡っていて、悲しみと混乱でいっぱいかもしれません。でも、ママリさんの心と体の健康が第一です。今すぐに全ての答えを出す必要はありません。まずは、ママリさん自身が少しでも呼吸しやすくなるように、小さなケアを自分にしてあげてほしいです。
「赤ちゃんに会いたい」という気持ちは、ママリさんの中で真剣で、深くて、愛のある願いです。それは間違っていないし、弱さではなく、むしろママリさんの強さの証だと思います。
あや
コメントありがとうございます。
かーちゃんさんのコメントをみて、
涙してしまいました。