
体重管理...毎月毎月体重で怒られるので3日ほど前から朝晩と体重とお通…
体重管理...
毎月毎月体重で怒られるので
3日ほど前から朝晩と
体重とお通じ記録を付けるようにしました。
妊娠前が56キロで
只今67.5キロ近くあります....
なんとここ1ヶ月で
5キロ増えました。
その内この2週間で3キロ....
最近浮腫みがひどいなーと思っていたんです。
でも血圧、尿検査は異常なし。
お通じは妊婦さんなら普通(?)の
2〜3日に1回程度。
昨日の朝 66.5キロ
夜 67.2キロ
今日の朝 67.2キロ
夜67.6キロ
今日は夕方に少し便が出ました。
甘いものは嫌いなので
基本的には食べないです。
3食しっかり食べるので
間食もしません。
甘い物といえば、
お風呂上がりにアイスを一口
もらう程度...
もうどこでどうやって体重管理を
したらいぃのかわかりません( ;´Д`)
先生には甘い物、辛い物控えて、
でも栄養取るために
色んな物食べてね
と言われ、その通りにすると太る(笑)
わけわからない負のループ(笑)
運動も1日1時間必ず行い、
寝る前のストレッチ30分。
ここ3日間はトレーニングも始めたため
全身筋肉痛になりながら、
若干汗もかいて体を動かしています。
何がいけないのでしょう。笑
考えすぎのストレス?
でも考えてなかったら
ドンドン体重増えますよね?笑
あーーーーーーー
負のループ(笑)
- (^^)Star☆(7歳, 8歳)
コメント

☆ねこ☆
塩分は控えてますか?
私は普通の食事でも塩分多いと言われて、出産後の今もずっとむくんでます(´・_・`)
お通じはすごく良かったですが臨月は毎週1キロずつ太りました( ; ; )

みくる
ストレッチ30分、すごいです!
食事の量が多いのでしょうか(´・ω・`)お菓子も食べませんか?
-
(^^)Star☆
元々すっっっごい
体育会系なので(笑)
食べる量は人より多いかもです。
間食、甘い物食べない代わりに
毎食炭水化物食べてます(´-ω-`)
糖質ダイエット始めてみようと
思います!!- 4月30日

ティス
妊娠中適度な運動は浮腫の解消になりますが、過度な運動は逆に浮腫に繋がるそうです。
浮腫は体質もあるので何とも言えないですが。
もしくは筋力がついたせいで体重が増えているのかもしれません。
後期は何しても増えますよね…。
私は70キロまで増えました(笑)
私は最後はもう体重どうこうより、ストレッチして股関節柔らかくして、適度な運動で筋力体力つけて、安産になればいいやー!ってかんじでした。
あと、便秘対策だけは最後の悪あがきとして取り組んでました(笑)
体重は13キロも増えたけど、超安産でしたよ!
産後はゆっくりだけど体重も減り続けて、産後ダイエットせずに17キロ落ちました。
リンパマッサージ、便秘に効くマッサージ、とかどうでしょうか?
-
(^^)Star☆
1日2日トレーニングしただけで
筋力が増えてるのでしょうか...
もうそんな些細なことでも
疑心暗鬼になってしまいます( ;´Д`)
運動やりすぎも注意なんですね!
知らなかったです!
ありがとうございます!
股関節のストレッチと
運動だけはかかさずやってます!
これでどうにかなるとは
思ってませんが(笑)
その成果もあって、
ここ2日間お尻の筋肉痛半端ないです(笑)
便秘対策は例えばどんなこと
されてたんですか?
私は明日から糖質ダイエット
(炭水化物抜き)を頑張ってみます!- 4月30日
-
ティス
浮腫対策はきゅうりを食べる事、塩分を控える事、を意識してました。
便秘対策は、カットしたバナナにプレーンヨーグルトをかけて、レンジで40~50秒温めてホットヨーグルトにして、きな粉、すりごま、はちみつをかけて食べてました。
ヨーグルトは夜がオススメです。
即効性があるのはマッサージで、腰に両手を当てて、そこをしっかりもみほぐすようにマッサージするといいですよ!
妊娠中でも赤ちゃんには当たらない場所で、腸を直接刺激できるの場所です。
妊娠中じゃなくてもここは便秘に効きます!
椅子に座って、腰に両手を当てて、とにかくもみまくる!
上半身を前に倒してもみもみ、上体を起こしてもみもみ、を繰り返すと結構効きます。
これは私の自己流マッサージなんですが、妊娠中の妹が便秘に困ってたので教えてみたら効果があった!って喜んでました☆
出そうだけど出ない!ってトイレにこもってる時にもやるといいですよ~(笑)- 4月30日
-
(^^)Star☆
詳しい説明ありがとうございます!
マッサージやってみます♡♡- 4月30日

ころ
わたしも最後の方は水でも太りそうでしたが…かなりしっかり召し上がっているとか??
-
(^^)Star☆
確かに炭水化物大好きで
おかずよりご飯って感じです。
炭水化物を控えるように
頑張ってみます!- 4月30日

a.mama♡♡
週数同じで体重管理に
悩んでます………
妊娠前61㌔、現在73㌔に
なってしまいました
体重計にのるたび
ストレスがたまります(泣)
どーしたらいんでしょうか
ストレッチとかすごいです!
-
(^^)Star☆
もーほんと嫌になりますよねー。
体重計壊れてるんじゃ
ないかと思いたいぐらい( ;´Д`)
ほんとストレス。
ストレッチはやらないと
次の日浮腫みすぎて
体だるくなっちゃうんです〜
おかげで今日お腹パンパンに
張りましたけどね(笑)- 4月30日

*まろ*
わたしも妊娠前56キロでした!
37w5dで出産したんですが、
15キロ太りましたよ!笑
里帰りだったんですが、東京の病院でも体重のこは何も言われず、里帰りしてからも何も言われず、どっちも厳しくなかったので増えたい放題でした!増えないようにと6、7ヶ月の頃は気にしてたんですが、諦めてからは増えまくりました!
でも、出産して退院するときには8キロ落ちてそのあともだんだん落ちてあと3キロまで戻りましたよ😊
ストレスはよくないですし、あまり考えすぎないほうがいいかもしれませんよ?😣
病院で言われちゃうと辛いですね😭
難産になっちゃうから体重管理させられるんですかね?😱
-
(^^)Star☆
私は身長も体格もあるし
ある程度は体重増えても
まぁ、大丈夫でしょう
って言われてたのに、
いざ増えると
ちょっとペースが速すぎる
とのことでよく怒られます(笑)
何もしないで太っていって
また怒られるのは嫌なので
とりあえず炭水化物控えてみます...- 4月30日

ビックバニラ
皆さんいろいろ努力してて凄いです!
私は元の体重がありすぎたので最初から太るなと言われましたが、無理ですから〜で9キロ増で産みました。
人それぞれだと思いますが、最後の1ヶ月が息してるだけで増えていきますよ(T_T)
臨月で2キロ増えました。
もう最後はヤケっぱちで好きな様に食べたせいもあるのかな?
-
(^^)Star☆
いや、もうほんとに(笑)
酸素で太ってる気がします(笑)
もうすでに体重計乗るのが
怖くて仕方がないんです(´-ω-`)- 4月30日

mammy000
私も妊娠前同じくらいから出産時70超えました。もう諦めきってました。
7ヶ月くらいまで指導もなく普通の増え具合だったのですが仕事辞めてから加速しちゃってそれこそ一月数キロづつ増えたと思います。何も我慢しませんでしたし(^_^;)笑
(^^)Star☆
塩分は控えるようにしています。
家族に
ん?味薄くない?
とか言われながら...(笑)
多分炭水化物の摂取量ですかねー。