
コメント

ひなママ
手作りおもちゃを作ってみてはいかがですか?
今では私の方がハマってしまったます🤣

ふー
私も6ヶ月から支援センター、児童館デビューしましたよ!
習い事などもおススメです😊
-
あやぽん
まだひとりでおすわりとか出来ないんですけど行っても楽しめますか?😳
習い事!まったく頭になかったです😂何かやられてますか?- 11月27日
-
ふー
全然遊べますよ!
0歳のイベントが絶対あるはずなので、ネットなどで調べてから行かれるといいですよ😊
1歳からリトミック習いました!
こどもちゃれんじも1歳からやり始めました!
いい習い事見つかるといいですね!
私も今ママさんヨガなど探し中です😅- 11月27日

退会ユーザー
こっちのほう(埼玉です)では親子のあそびひろばという、公民館でやってる0〜3歳の子の広場があるのですが、3ヶ月の子とか結構きてます!
私はハイハイする前くらいから連れて行ってます😊
-
あやぽん
そういうのがあるんですね!
地元じゃないのでそういうの全然知らなくて少し調べてみようと思います😌- 11月27日

退会ユーザー
私はそのくらいの月齢より少し前から2歳前あたりまでよく支援センターへ行ってました!
今は支援センターはうちより小さい子も多いし、広いセンターでないと走り回って危ないので行かなくなりました。
1歳半くらいまでは月齢を区切った催しなどがあったりで、楽しかったです♪
-
あやぽん
そうなんですね!
この月齢で行ってる方多いので
ちょっと調べていってみます😳- 11月28日
あやぽん
わたし不器用なんです🤣🤣🤣
どんなおもちゃ作られてるんですか?🥺💗
ひなママ
6ヶ月頃だと、小さめのペットボトルにビーズや色水などを入れるだけでもおもちゃになりますよ✨
もう少し大きくなったら、ペットボトルのキャップを2-3個くっつけたのをミルク缶の蓋に穴を開けて落とすおもちゃとかも楽しいです💡娘は1歳過ぎてもハマってました😊
ネットで検索すると色んなものが出てきますよ!
私も不器用ですが、おもちゃを買うよりはるかに安いので、子供が飽きても壊しても嫌な気持ちになりません🤣
あやぽん
すごいアイディアですね💡
最近おもちゃをもらったり買ったりして沢山あって、作るなんて考えたことなかったです😳
ちょっとネットで調べてみます!
ひなママ
保育園の遊びの会など行くと、小さい子向けの手作りおもちゃがたくさんあって、それも勉強になりました✨
ただのおもちゃじゃなくて、指先の運動のことなど考えて作ってあるものが多いので良いですよ👍