

退会ユーザー
息子は73cm10キロですがもう伝い歩きまでしてます😣
娘も大きかったですがお座り、ズリバイは8ヶ月でした!
体格は関係ないと思います。
個人差があるので大丈夫ですよ😊

ぴーすけ
遅くないと思います!
うちはズリバイ9ヶ月、お座り安定8ヶ月、自分からお座り10ヶ月でした。こうなるとゆっくりめだなって思います😌
7ヶ月頃は8キロちょいだったので体型も関係ないと思いますよ☺️
ママリ見てると早い子多い気がします💧ほんと個人差ですね✨

G
同じく生後7ヶ月になったばかりです😊
うちも上が居るのにお座りもずり這いも全然しません😂
個人差があると思いますよ🤗
周りやサイトを見て不安になると思いますが(1人目の時が色々と不安でした)、その内出来るようになって目が離せなくなるのでゆっくり成長していいよーって感じです☺️

ママリ
9ヶ月になっても安定してなかったら、遅いかも?って感じだと思います。
お膝の上に座らせてお子さんの前におもちゃや箱など何か置いてみるなど、ちょっとそそるものがあると手助けになるかもですね!
もちろんまだまだ遅くないので、見守るだけでも良いと思います🌟

ママリ
うちも7ヶ月なったばかりの頃はお座り全然出来なかったです!ズリバイも全く一緒でお尻持ち上げるしかしていませんでした!
8ヶ月になる前ぐらいでお座り完了したと思います😊
そこから1ヶ月も経たないうちにハイハイ、掴まり立ちが一気に出来るようになりました🙌✨
1ヶ月前のその場からあまり動けなくて、もがいていた息子が懐かしいです👶🌸

とろろ
個人差があるし、遅いからって何か問題があるわけではないですよ😊
母は心配でたまりませんでしたが笑
うちも7ヶ月で9キロ、ズリバイが前に進むようになったのは9ヶ月手前でした。
周りと比べると遅かったですね。早い子は9ヶ月で伝い歩きしていました。早くできる子ばかり目についてしまうのは心配ゆえ😅
それが10ヶ月頃に急にハイハイと伝い歩きをはじめました。
一気に成長がきた感じです😃
体格も、大きめだから遅いのかなぁと思いましたが、うちよりもっと大きい子が11ヶ月でスタスタ歩いていたので、あんまり関係ないのかもしれません😄

ちろ
皆さま
早速の回答ありがとうございます😊
早くお座りしてるとこ、ズリバイしてるとこが見たいなーと思いますが、のんびりその時が来るのを楽しみに待つことにします💕
コメント