
子供の入浴時間や睡眠についての質問です。里帰り中は2時半から3時に入浴し、自宅では6時や7時に入浴する予定。1ヶ月の赤ちゃんの起きている時間や寝る時間について相談しています。
子供の入浴、睡眠について
みなさん何時にお風呂入れていますか?
今まだ里帰り中で実家ではキッチンのシンクに
ベビーバスをはめて沐浴しています。
その為、夕飯時に被らないように
2時半から3時の間に入れています。
自宅に帰ったら、シンクが小さいので
ベビーバスを使わずに
一緒にお風呂に入ろうかと思っています。
そうすると、時間が6時や7時になってしまうんですが
混乱したりするんですかね?
今は6時7時だと寝てる時間です。
あと、1ヶ月くらいの時ってお子さんどのくらい寝ますか?
起きてて1人で泣かずにいる時間ってあるのでしょうか?
オムツ替えて、授乳して、寝て…
を1日繰り返してますが起きてる時間作ってあげた方がいいんですかね?
- まにま(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ひなみよ
新生児の時は真冬だったので昼間に入れていました。出産1ヶ月して里帰りを終え、それからは夕方入れていましたよ。ゼンゼン混乱しませんでした。
ウチの子はあまり寝ない子でした。起きている時は大抵泣いていました。
生後1ヶ月あたりはいくらでも眠らせてあげて良いと思いますよ。

退会ユーザー
まだ一ヶ月なので混乱はしないと思うので大丈夫ですよ(ง ˙o˙)ว
まだまだ起きてる時間は短いです♪
2ヵ月くらいまで起きて、授乳して寝るばっかりでしたよー(ง ˙o˙)ว
-
まにま
コメントありがとうございます!
やっぱり1ヶ月なら大丈夫みたいですね!
2ヶ月くらいまでこんな感じなんですね!
なんか寝てるばっかで大丈夫かなーって思ってたんで安心しました!
ありがとうございます(^^)- 4月29日

かぷー
私も最初の頃は時間帯がバラバラで
試行錯誤していたんですが、混乱することなく沐浴していました(*^^*)
うちの子は生後3週間から起きてる時間は泣くという感じで
2ヶ月入った頃から気がつくとご機嫌に起きてることが増えていきましたよ(^^)✨
まだ1ヶ月でしたら、飲むか寝てるかなと思います(*˙˘˙)
-
まにま
コメントありがとうございます!
いつから時間のサイクル一緒の方がいいのか悩んでました!
まだ大丈夫みたいですね!
ご機嫌に起きる!
わー夢みたいな話です笑
今は今で楽しみたいと思います!- 4月29日
まにま
コメントありがとうございます!
混乱しないとのことで良かったです♪
やっぱ泣いてるか寝てるかですかね!
寝すぎだなーとか思ってましたが
安心しました♡
ありがとうございます(^^)♪