
コメント

さくらもこ
地域によるのかな?
出生届は病院が記入済みのものをくれました。
役所に電話で確認してみてはいかがでしょうか😊

ととママ
私の場合ですが出生届は、出産後病院で貰えました!
-
♡♡♡
やはり病院でいただけるんですね!
確認してみます。ありがとうございます😊- 11月26日

いる
私は大晦日に出産したことが有りますが
出生届って
病院で書いてもらったので
特に書類はもらいませんでした。
年明けて
市役所が開いたら
旦那に行ってもらいました😊😊
-
♡♡♡
大晦日に出産されたんですね!
年末年始、役所もお休みになりバタバタするなとおもっていたので、念のため病院にも確認してみます。
ありがとうございます😊- 11月26日
-
いる
年末だと寝正月かもしれませんね😊😊
私は生まれて初めて
寝正月。何もしなくて良い
何もしなくて良い
お正月を
子供にプレゼントしてもらいました😊😊
楽しみですね😍😍- 11月26日
-
♡♡♡
年末だと寝正月ですね😃
できたら、年内には家に帰りたいなぁと思ってたんですが、そう聞くとそれもいいなって思いますね😊- 11月26日
-
いる
お正月に新生児と過ごすのも
良いですね😍😍
赤ちゃんが
どう思って
出てきてくれるかな😊😊- 11月26日
-
♡♡♡
いつ出てきてくれるか楽しみです😊初産は遅くなるとも聞くのでドキドキです!
- 11月26日

すえこ
私は産院で出生届くれたので用意してなかったです!
書き方も一緒にもらえたので助かりました😌
-
♡♡♡
書き方もいただけるなら安心ですね!病院にも確認してみます。
ありがとうございます😊- 11月26日

くりまんじゅう
出世届は病院側が出産してから記入してくれましたよ☺️
-
♡♡♡
どこの病院でも基本的にいただけるんですね。安心しました。
病院にも確認してみます、ありがとうございます😊- 11月26日

はるりら
私も里帰り出産で出生届を
先に貰っておこうと市役所に行ったら
出産した後に病院で必要事項
記入してあるのを貰えますので
事前にお渡ししていません
と言われました😅
あとは、生後3ヶ月頃まで
実家にいる予定だったので、
子どもの予防接種を
実家の方で受けられるように
申請して、用紙をもらいました!
-
♡♡♡
やはり病院でもらって市役所では渡してないんですね。
調べても事前に渡しているって書いてなくて😅
子ども手当などの書類も事前にはもらえませんでしたか?- 11月26日
-
はるりら
私も調べても分からず、
とりあえず行ってみるかー!
で市役所行きました🤣
子ども手当の書類は貰えました!- 11月26日
-
♡♡♡
子ども手当の書類はもらえたんですね!市役所でもらうものはこれくらいですよね?😃
- 11月26日
-
はるりら
私はそれくらいでした☺️
出産ドキドキですね👶😌
応援しております✨- 11月26日
-
♡♡♡
ありがとうございます😊
初めてで不安とドキドキですが頑張ります💓- 11月26日
♡♡♡
病院でいただけるんですね!
検診のときに確認してみます。
ありがとうございます😊