
コメント

ぱのふすきー
有りだと思います。
ただ、幼稚園の入園料とかは戻っては来ないでしょうね。
幼稚園の面接では保育園の話は触れない方がいいでしょう。
保育園受かったら「実は」って事で連絡入れてお詫びするって形で良いと思います。

あーか
辞退は可能ですか、入園金など返金されない園が多いと思います!
幼稚園教諭でしたが、たまに居ますよ!
-
ぐう
ご返答ありがとうございます😊
幼稚園の先生にそう言っていただくと、気持ちが軽くなりました☺️
早速、幼稚園に関しても進めようと思いました🙏- 11月26日

うめ(*⁰▿⁰*)
幼稚園見学をしている際に同じように質問されている方いました!
その園の場合という感じですが、保育園の通知が届く前に幼稚園の入園金や園服、お道具箱など申し込みがありました。
入園金は払い戻せるが、園服などのお金は返金出来ないとのことでした!
園にもよってなので遠慮なく聞く事をオススメします。
-
ぐう
そうですよね!さりげなく、しっかり聞いてみようと思います笑
園服などいろいろ調べてみると結構な金額になる事にちょっとびっくりしていました🤭
でも、背に腹は変えられませんよね、、、🤔
併願を考えている方も多いのだと安心しました☺️ありがとうございました!- 11月27日

ろく
私も去年同じような状況で幼稚園と保育園の両方を見学に行きまくりました😅
私の場合は保育園の申し込みをして、ダメなら幼稚園の申し込みをしようと思っていて
保育園に受かりました❗️
幼稚園は転勤などでいきなり入ってくる子などもいるそうで、保育園に落ちてから申し込んでも制服などの準備は間に合うと聞いて、そうしました😊
-
ぐう
保育園に受かったんですね☺️すごい🥰
ろくさんのように、進められると理想的です〜!
うちの地区は急にマンションが立ち並び、近隣は保育園も幼稚園も激戦区なようで、、😭
でも、遠いと送迎が難しいという、なんとも微妙な感じです🤔締め切りまで色々検討してます。ありがとうございました☺️- 11月27日
-
ろく
ウチも家から近い幼稚園は激戦区なので、プレに入っていないと厳しいと聞き諦め…
保育園無理なら義実家近くで旦那が通っていた、家から車で20分の小さい幼稚園に入れるかなぁという感じでした😅
今思うとそれは中々厳しかったなぁと思います💦
毎日の送迎を考えると近いに越したことは無いです💦
ぐうさんもら無事に決まること良いですね😊❗️- 11月28日

退会ユーザー
うちの幼稚園は入園考査料は戻ってきませんが、期限内(確か2月中)に入園辞退すれば入園金や支払済のお金は戻ってきますよ。
転勤族が多いことと、保育園の激戦区なので柔軟に対応しているようです。
お金のことは大切なので、事前に聞いておいた方が良いですよ。
-
ぐう
そうなんですね!園によってやっぱり色々違いがあるのですね🤔
お金のこと、やっぱり大事ですよね😭ちゃんと確認をとって進めようと思います!ありがとうございました😊- 11月27日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
大丈夫かと思いますがうちは
願書提出日がそのまま面接、合格次第その場で入園金支払い7万(概ねどこもそれくらいみたいです。如何なる理由でも返金不可)だったので、場合によっては仕方ないですが、先に聞かれた方がいいかもしれないです🤔
もしくは幼稚園やこども園で2号枠で探されてもいいんじゃないですかね🤔
-
ぐう
合格次第、その場で支払いという事もあるのですねー!
ちゃんと先に確認しておいた方がいいですね🤔
2号枠の件、参考になりました👍早めに検討してみますね!ありがとうございました😊- 11月27日

Maria
私の所は公立なので入学金(入園金?)はないので,応募して抽選で受かればと言った感じなのですが,2号も1号も併願で出してる方多いと聞きます。
現に私のお友達も併願で出して1号も2号も受かったので2号枠で入ったと言っていました( ¨̮ )
補欠枠もあるのでその人たちが繰り上がってラッキーになるので別にそれは気にしなくていいんではないでしょうか?
-
ぐう
そうなんですね!両方とも受かる方もいるんですね!すごい!併願している方も多いとの事、安心しました!
区役所の方からも、噂でも、保育園難しいと言われ弱気になっていましたが、出来ることを色々やってみようと思えました😊
ありがとうございました😊- 11月27日
ぐう
早速のご返答ありがとうございます😊
そうですよね、入園料などは戻らないですよね?
保育園、かなり狭き門なので、そこは割り切ってみます🤔今日、区役所に保育園の申込みに行ったら、かなり難しいとの事で、、。加点がほとんどないので、かなり焦ってしまいました😭
ぱのふすきー
自己都合の辞退なので入園料とか制服代もろもろ返ってこないと思います。
こればっかりは仕方ない💦
*大学の滑り止めに入学金を先に支払うのと同じ感覚ですよね。
保育園は「選ばれし者」しか入れないイメージです。
ファイトです!