
コメント

ママリ
あります。キレましたね✨
2回くらいブチ切れて、けどキレても解決しないので色々考えました。
どうにかキレず、作った人が悲しむとか説明しても響かない。
それで結局、まずは子どもの目線で共感するしかないという、教科書的な対応に落ち着きました。
まずは「もっと遊びたかったの?」と聞くのが一番落ち着くように思います。
落ち着かせてからじゃないと、何を言っても響かず、泣き喚くばかりでした。
ママリ
あります。キレましたね✨
2回くらいブチ切れて、けどキレても解決しないので色々考えました。
どうにかキレず、作った人が悲しむとか説明しても響かない。
それで結局、まずは子どもの目線で共感するしかないという、教科書的な対応に落ち着きました。
まずは「もっと遊びたかったの?」と聞くのが一番落ち着くように思います。
落ち着かせてからじゃないと、何を言っても響かず、泣き喚くばかりでした。
「ココロ・悩み」に関する質問
女の子って何年生くらいから1人でお風呂入りたい!ってなりましたか? 大人ぶって1人で入りたい!は、年長の頃からありますが毎日本当に1人で入りたい…という年頃って高学年とかまで待たないとですか? 上の子が2年生です…
小3の女の子がいるママさんにお聞きしたいです。 夜ご飯は何時頃ですか?? 夕飯中に寝てしまうことはありますか?? 小学校に上がってご飯の量が増えたのは良いのですが、夕飯中に寝てしまうことが多々あります。 急ぎ…
凄く情け無いし悩んでいます🥲 子どもが通う幼稚園の先生にいつもニコニコ明るくて かわいい先生が居ます。 嫉妬とかでは無いんですが、勝手に自分と比べてしまって 劣等感?を感じてしまいます。 自分は暗いし可愛いくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ブチ切れられたのですね。
私が短気すぎるのかと思いました。。
私にそんな優しい言葉がかけられるかどうかは分からないですが(><)
子供の目線…そうなんですね。
うちの子、泣いてた訳でもなく食べる食べないでサラッとお皿を縦にしたんです(ー ー;)
ママリ
うちも、同じですよ〜
要らないからって真顔でお皿縦にしてテーブルの下にボトボト落としやがりました🐷
で、私が何やってんの💢と怒鳴り散らかして泣かせました🐷
泣いてるのに拾いなさい!と畳みかけたりとか酷い親ですほんと。全然優しくないですよ💦
はじめてのママリ🔰
私も同じ事したことあります
笑。私鬼だわ。と思いながら。。
笑笑
想像したらわかるわかるー!ってなり過ぎて、嬉しくなりました。ありがとうございます♡
同じ様な経験をされているんですね‼︎ やっぱり怒らないなんて無理ですよね(ー ー;)
ママリ
なりますよね😭
さっきも似たような出来事ありました(;´д`)
2歳児相手に大人気全くない対応連発してます😓
お互い一日も早くイヤイヤがおさまりますように😭
はじめてのママリ🔰
昨日も…それは大変でしたね(><)💦
私も同じく連発です😥
本当、早くおさまってほしいです。。
ありがとうございます♡