
息子が4日間発熱し、鼻風邪で病院に通院中。抗生物質を飲み始めたが、状態が改善せず心配。同様の経験の方いますか?
こんばんは。初めて質問させて頂きます。
息子が11/21の木曜夕方からずっと発熱しております。木、金、土は日中から夜までずっと38℃~39℃を行ったり来たりしていて、日曜と本日は昼間は微熱程度まで下がり夜になると39℃位まで上がってしまいます!
他の症状は、鼻水、鼻づまり、咳、目やになどがあります。本人は昼間はやはり完全ではないですが元気で、熱が上がると辛そうです。食欲もあまりありません。
発熱当日、土曜日、本日と病院にかかっていますが鼻風邪という事で薬を処方されて飲んでいるのですが、なかなか良くならず😢💦
(木曜と本日は同じ病院、土曜は休日当番でしたので別の病院です)
今日で発熱が丸4日になるので心配で。
抗生物質を飲み始めたばかりなので(本日病院にかかった時に抗生物質が新たに処方されました)もう少し様子を見た方がいいのか…。お子さまに同じような症状があった方いらっしゃいますか?
- ぷーさん(6歳)
コメント

ココアがすき
まる5日熱が39度超だったときはアデノでした。
アデノは対症療法しかないので鼻風邪の薬と熱冷ましのみの処方
もしインフルだったとしてもタミフルは今飲んでも効かないですし、、
溶連菌だった場合は抗生物質です
検査はされましたか?
原因がはっきりするとママも気持ちが楽ですよね😣

柚子
病院既に何度か行っているのなら、抗生物質出してもらってからの様子見する時間も必要かなと思います。
心配ですが、風邪にしてもインフルにしても、とにかく睡眠と栄養とお母さんの笑顔大事です!🤗
-
ぷーさん
早速の回答ありがとうございます!
そうですよね😢初めての子育てで心配になってしまい…。
睡眠と栄養!大事にします✨
私も疲れ顔になっていたので、少しリフレッシュして笑顔で居たいと思います。- 11月25日

よー
突発性発疹はもうかかったことありますか?
うちの子も1歳過ぎに高熱が3〜4日程続いた後熱が下がり発疹が出てきました!
4日目に病院行った時に肺のレントゲンや血液検査などしてもらいました!
もし明日にもさがらなかったら詳しく調べてもらってもいいと思いますよ!
-
ぷーさん
早速の回答ありがとうございます!
そういえば突発まだやってません💦突発の時には、風邪の症状も出ますか😭?熱が下がって発疹が出たら突発の可能性大ですよね!
やはり熱が続くとレントゲンや血液検査もやってもらえるんですね💡もしまだ下がらなければお願いして見ようと思います😢💦- 11月25日
-
よー
風邪の症状でした!
発熱した日に病院行って風邪と診断されましたが…4日も高熱続いたのでおかしいと言われてRS、アデノ、肺炎…色々検査してもらったけどどれも当てはまらなく。
その日に点滴してもらったら次の日に熱が下がりました!
その後発疹が出て先生もホッとしてました😅- 11月25日
-
ぷーさん
風邪の症状だったんですね!
突発は熱だけだと思っていたので知らなかったです😭💦
とりあえず検査してもらって、また中耳炎でも無ければ突発だと願いたいです💦
教えて頂きありがとうございました😊- 11月25日

chisa
先週、約4日間の高熱…朝には下がったと思ったら、夜には40度近く発熱するのを繰り返していました😅
鼻水、鼻づまり、咳の症状があり、発熱1日目で病院に行き、風邪の診断で内服を始めましたが、一向に熱が下がらず…再度病院に行くと中耳炎かもしれないと言われ、その足で耳鼻科に行きました😊
耳鼻科にて、両耳の急性中耳炎の診断でした😭
その日は、中耳炎から来る熱であれば鼓膜に穴を開けて、膿を出すとすぐ熱は下がると説明を受けました。
ただ、熱も少し落ち着きつつはあったのでその日1日様子を見ると伝え、帰宅しましたが…やはり40度近く出たので、次の日は鼓膜に穴を開けてもらい、膿を出しました。
その日から、熱は出なくなりましたよ😊✨
子供は、鼻から耳までの距離が短く、バイ菌がすぐに耳の中まで入って言って、炎症を起こすと言われました😊
私はまさか、中耳炎とは思いもよらなかったので、長くなりましたがご参考までに😊
-
ぷーさん
早速の回答ありがとうございます!
まさに同じ症状です😭💦
中耳炎の可能性ありますかね…
お子さん、特に耳を痛がったり気にしたりしなかったですか?
確かに鼻水がものすごいので、耳にいってるかもしれないので耳鼻科にも行ってみようと思います💡!!膿がたまっていて熱が出てる場合は、鼓膜に穴開けるんですね😱💦覚悟して行ってみます!ありがとうございました!!- 11月25日
-
chisa
特に、耳を痛がる様子もなく…夜中は熱が高いせいか酷くグズる事もありました。
今思えば、耳が痛いのもあったのかなぁと。
娘も鼻水、鼻づまりが長い期間続いていました😭
局所麻酔をして、レーザーで穴を開けてもらいましたよ😊✨
約1週間ほど、病院に通って、消毒してもらいました😊✨
繰り返す子は、繰り返すようで、もし今後も繰り返し中耳炎になるならば鼓膜チューブという物を鼓膜に留置することも1つの手だとお話を伺いました😊👌
鼻水、鼻づまり等の症状もありますし、1度耳鼻科に行かれてみてもいいかもしれません😊✨
お大事に😭✨- 11月25日
-
ぷーさん
特に痛がる様子は無かったんですね!
確かに、夜中に痛くてグズる事もありそうですもんね😭💦
鼻水、鼻づまり吸っても吸っても
追い付かず、可哀想になります💦
そうなんですね😭処置と消毒で1週間!やっぱり中耳炎は繰り返す子も多いですもんね💦対処方、初耳です💡そんな事できるんですね!!詳しく教えて頂きありがとうございます😊
実は小児科で耳垢で奥が見えないと言われてしまったので、耳鼻科ですべて伝えて見てもらおうと思います😭💡
ありがとうございました😊!- 11月25日
ぷーさん
早速の回答ありがとうございます😭
丸5日!アデノだったんですね💦目の充血?や目やにがあったので、アデノかなと思ったのですが特に検査してもらえず…検査はこちらから言わないとしてもらえませんか?💦
インフル、溶連菌も疑わしいのですね!確かにタミフルはもう効かないですよね😢💦抗菌剤は抗生物質とは別ですか?質問ばかりすみません!
ココアがすき
抗菌剤と抗生物質は同じだとは思いますがトミロンとかですかね?処方されたのは、、
薬剤師や医師ではないので定かではありませんが、、
検査はうちのかかりつけ医は初回はしてくれませんが2度目はお母さんの安心のためにとしてくれます。
言ってみてもいいと思いますよ!
心配ですもん。
ぷーさん
ワイドシリン細粒200㎎というやつで、1日3回飲むタイプです!💡
そうなんですね😭いいお医者さん!
本当心配なのでまだ続くようなら
言ってみようと思います。
ありがとうございます😊
ココアがすき
ペニシリン系の抗生物質ですね!
うちの子たちは処方されたことは無いですが😃
下の方も仰ってますが突発の可能性も充分あると思います!
風邪と一緒に罹患し見分けがつかずに発疹出てから気付くというのはあるあるだと思います😃
看病お疲れ様です。
お大事にされてくださいね。
ぷーさん
ペニシリン系!聞いた事はありますが、なんの事かさっぱりで…😂💦
そうですよね!突発の可能性を
まったく疑っていなかったので
気付けて良かったです😭💡
風邪と一緒にという事もあるんですね!
ありがとうございます!
丁寧に教えて頂きありがとうございました😊