※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楽々
家族・旦那

母子家庭なのですが祖父が孫を自分の扶養に入れることもできるんだって…

母子家庭なのですが祖父が孫を自分の扶養に入れることもできるんだって。そういう人も会社にいるらしい。と行ってきたのですが娘が祖父の扶養に入ると社会保険は加入になると思うのですが他になにが変わるんでしょう?

コメント

りりり

お孫さん2歳ですかね?
扶養控除もないので別にかわりませんが
あいぱくさんと娘さんが国保なら娘さんが国保から抜けると安くなるくらいですかね🤔

  • 楽々

    楽々

    ありがとうございます😊なるほど、、私が社保の場合も同じでしょうか?

    • 11月25日
  • りりり

    りりり

    あいぱくさんが社保の場合でも扶養控除はないですが扶養に入れても社会保険料はかわらないので入れたほうが良いですよ😊

    • 11月25日
  • 楽々

    楽々

    変わらないんですね🤔わかりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日