※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を決意したが、子供を母子家庭にすることに不安を感じている。手続きを早く終わらせたいが、一人で考えると気持ちが落ち込む。誰かと話すことで落ち着くが、一人だと辛いです。

離婚予定です。
私から離婚は言いました。
色々覚悟はしていたけど
子供にも私と同じ母子家庭に
させてしまう後悔と不安が凄くて
早く手続きを終わらして新しい生活をしたいのに
1人で考えているとだいぶ気持ちが落ちます。

誰かと話してると落ち着けるのですが
1人だと辛いです。

コメント

ママさん

そうですよね。。
これから子どもにこれから辛い思い
させてしまうかもしれない気持ちと
不安と色んな感情がごちゃごちゃに
なってしんどいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にごちゃごちゃすぎて
    自分が決めたのに
    ここまで落ちてることも
    よくわからないです。

    周りにも心配していただいてて
    大丈夫って言ってるけど
    内心全然大丈夫じゃなくて、、、
    ずっと誰かと話してないと
    落ち着かないです

    • 6月19日
  • ママさん

    ママさん

    差し支えなければ
    どういう理由で離婚に至ったのでしょう。
    後悔してるという気持ちはないのでしょうか。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一つではないのですが
    子供と私に胸ぐら掴んだりして
    子供が怖がっている。
    勝手に前借りして全てトラックに
    使う。
    アプリ内で彼女を作り
    気持ち悪いやりとり。
    育児しない。
    夫婦喧嘩に義母が入って
    子供達を養子縁組すると言い出したり
    息子が悪いことをしていても
    謝らず頑張って私の悪いところを
    探して責めてくる。

    簡単に言うとこんな感じです。

    1カ月家を旦那がでていって
    帰るつもりはないと言い
    私1人で3人の子供のことも
    やっていたので生活自体は
    特に変わらないなと思っています。

    ただ自分が母子家庭で
    寂しい思いをしたので
    子供にはそうさせたくない気持ちが
    強くてそこだけが後悔です。

    • 6月19日
Moana𓇼

大丈夫ですか?😭

私も今ほとんど同じ状況で
離婚予定です。
子どもも3人います🥲
不安ですよね…💦
でも絶対に後悔はしない!と思って
一緒に前を向いていきましょう!
その選択間違ってないです👍
子どももママが笑ってくれた方が
幸せです☺️