
子育て中で体調や精神面が不調。ストレスを感じている。仲間が欲しい。
子育てに疲れています😫
3歳男子、9ヶ月男子を子育て中です。
育休中のため仕事には出ていません。
次男出産後、体調がすぐれず、メニエール病になったり、慢性的にだるかったりで、漢方や軽い安定剤を飲んでいます💦
実家は近く、実母の時間が許せば帰っています。
主人は週休1日なものの、帰宅は遅くても19時です。子育ては比較的協力的な方かなと思います。
恵まれている環境なはずなのに、自分の体調や精神面がいまいちすぐれず、情けなさと毎日の空虚感に息が詰まりそうです💦
きっと、社会からの疎外感や、2児を守る責任感、細切れの睡眠などから自分なりにストレスを溜めているのかなぁと思います🙄
長男の産後はこんなことありませんでした。
ホルモンバランスの崩れ、自律神経の乱れ、今だけだ!!と自分を奮い立たせる毎日です。
同じように、疲れてますーーー!!!っていう方、仲間がいると思うだけで明日から頑張れそうなので、励まし合いませんか!!😫😫😫笑
- ぽろ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
「恵まれてる環境」だからと負い目を感じる必要性はありません。
確かに頼れない人からしたら羨ましいかもしれませんが、それはそれですからね。
他人のことはこの際忘れましょう!!
ご自身がメニエールなら無理しちゃ駄目ですよ!
まずは自分の身体を立て直してから!です(•ө•)♡
うちは3歳と1歳女子ですが、もう毎日くたくたです😂
ちょっとでも休めますように🍵

退会ユーザー
2歳児二人を育ててます。
両親は遠方+共働きのため里帰りはせずに主人と育児を頑張っています。
来年春から職場復帰の予定です。
11月頭から風邪をひいて、毎週土日のどちらかに休日当番医などを受診してます。
熱があって身体が怠くても2歳児連れてスーパーへの買い物や家事は欠かさずにやってました。
抗生剤の点滴をしてもらったりなどして、最近やっとよくなったという時でした。
昨日、元々予定していた祖父の法事をかねて、遠方からの親戚が集まりみんなで旅行に行く予定になってました。
親戚の子供達も学校を休んだり仕事を休んだりして予定を組んでいました。
私は前日の夜、子供達が来ていく服を着せたり、私の来ていく服を着たりして主人にファッションショーのようにしていました。
そしたら、当日朝、39度を超える発熱、休日当番医をまたまた受診し、「ずっと風邪をひいていて免疫力が落ちていたのでしょうね。」って言われました。
仕方なく私は諦め、主人と子供達は旅行へ出かけて行きました。
結果としては、子供の世話も食事などもしなくて、24時間ずっと寝ていられたので、体力温存はできたのかなと思います。
本当子育ては細切れ睡眠だし、子供達の安全を確保するための注意力を24時間発動しておかないといけないというのはかなり体力使いますよね。
たまにはお互い息抜きして子育て楽しみましょうね。
-
ぽろ
コメントありがとうございます!
いろいろ大変な思いされたんですね😫我が家も毎週だれかがどこかの病院に行っている感じです🙄💦
母親が体調悪いと、ホント家庭内まわらなくなりますよね💦体調悪くてもがんばらないと…って思うけどそれが頑張りすぎと言われちゃう感じです😅
程よく息ぬいて…がんばりましょう☺️♡
あゆママさんも体調快復されますように✨- 11月25日

退会ユーザー
3人育ててます(*^^*)
もう大変で精神的に疲れて過換気、頻脈など最近体調悪く😭
今だけですよね!お互い頑張りましょう😊👍
-
ぽろ
コメントありがとうございます!
3人の子育て…大変ですよね😫お疲れ様です😭
体調すぐれない中での子育てつらいですが、お互いがんばりすぎずがんばりましょう😭❤- 11月25日

みぃ
私もメニエール病です😓
よくなったり悪くなったりを繰り返しています😩調子いい時あんまりなくて😭
だけど、それでもやることいっぱいなので疲れますよね😱
-
ぽろ
コメントありがとうございます!
メニエール仲間ですね😭仲間嬉しいです😭あれつらいですよね😭私も調子良かったり悪かったりダラダラしゃきっとしません🙄💦
こんなもんか〜と割り切ってるつもりですが、ふと体力のなさに悲しくなります😭
お互いにメニエールなんかに負けず子育てがんばりましょうね☺️- 11月25日
ぽろ
コメントありがとうございます!
隣の芝生は青い、って感じで人それぞれその環境で頑張らないといけませんもんね😫💦
私も同じく毎日くたくたです〜😅
お互い、頑張りましょう☺️