※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari*・゚
ココロ・悩み

旦那の実家で姑からの嫌味にイライラ。旦那も何も言わず、お正月の訪問が憂鬱。

先日旦那の実家に行った時に旦那とお揃いのパーカーを着てたら姑が「ペアルック着てる~いやらしい!」と言ってきました。え?何でいやらしいの?って思ったけどとりあえずスルーしました。その後も旦那の親戚の人に会ったんですが、女の人がいると「ほらママよ~抱っこしてもらいなさい~」と娘に言ったり·····。
娘がぐずりだしておっぱいかな?と思ってもずっと抱っこしてる姑。旦那にお腹減ってると思うから···と言っても旦那も何も言わない(=_=)
そして、抱き方もおかしく足がどうなってるの?って感じだったから旦那に言わせたら、「ちゃんと抱っこしてるのにパパはいちいちうるさいね~」と娘に言う始末(=_=)
普段姑の事は嫌いとかまではないんだけど、たまに小さな嫌味みたいなのを言ってくるのが苦手でひきつり笑いになってしまいます。
旦那が何も言わないのにもイライラするし(=_=)
もうすぐお正月くるのにまたこんな思いするのかもと思ったら旦那の実家には行きたくないなとモヤモヤです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが何も言わないの
腹立ちますよね!!
私もそんな感じだったので、
向こうの両親を貶すような言い方は避けて旦那さんにもっとこうして欲しい、とお願いしました。内心当たり前やろ!って思ってましたがそこはこっちが大人になって遜って優しーくお願いしました。笑

姑さんの訳分からない失言や行動はもう、
"この人変わってんな〜"
くらいに鼻で笑って流すしか
ないですよね、むかつきますが。
子供に影響することはしっかり旦那さんにガツンと言ってもらってます!!

  • mamari*・゚

    mamari*・゚

    本当旦那が何も言わないのが腹立ち過ぎます笑
    私も優しくお願いしてみます!笑

    本当この人変わってるな~って思うしかないですね💦
    たまにばぁばのおっぱいあげようかとか言ってるのを聞いて気持ち悪!!って思ってます😓

    • 11月25日