
コメント

k3k3
綿棒で刺激は、つっつくかんじですか?それともブスッとですか?
ののじマッサージをオムツ代えのたびにしてあげたり、オムツの上から肛門あたりをおしたりもしてました〜

ののんのん
いつもと違うとドキドキしちゃいますよね!
この頃になると、ウンチをまとめてするそうです。
私も心配に、なりましたが、機嫌が悪くないようであればもう少し様子見てあげたほうがいいですね(^^)
さすがに5日6日とでなかったら病院行ってみたほうがいいかもですね!
私はあと、足を曲げ伸ばし運動やりましたよ!
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
確かにまとめてしますね‼︎
今まで毎回のようにしてたのに1日多くて2回とかで量が結構でした。
もう少し様子見ながら足の運動もしてみます(^ ^)- 4月29日

Ki-Ko
こんにちは!うちの子もいま2ヶ月で、つい先日おなじことを体験しましたー(;´Д`A
3日でなくて、でも機嫌も良いしおっぱいも飲むし…
きゃらまかさんのベビちゃんは完ミですかー??
完母だと、何日も出なくても消化が良いので大丈夫と聞きましたが…
綿棒浣腸とのの字マッサージでもあんまり効果がなく、母に相談したところ「少し薄めのミルクを飲ませて様子みたら」と言われ、やってみたところ、どれがよかったのかは分かりませんが、翌日一気に、どーっとうんちでました*\(^o^)/*笑
そろそろ腸も発達してきて、うんちがまとまって出るようになるということなので、そのタイミングだったのかもしれませんが( ´ ▽ ` )ノ
心配ですけど、機嫌が良いなら大丈夫そうですね(*^_^*)焦っちゃうけど、お互い楽しんで育児しましょうー♡♡
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
夜中のみ1〜2回ミルクでそれ以外は母乳です。
確かに母乳は消化いいみたいですもんね‼︎
今まで特に熱を出したとか体調がすぐれないことがなかったので、機嫌がいいだけまだ安心なんですけど…
薄めのミルク試してみます^o^- 4月29日
-
Ki-Ko
私も基本母乳で、本当たまーに、夜だけミルクにしたりしてます(*^_^*)母乳だけの子では2週間ちかく出ない子もいるらしいので、それ聞いて少し安心しました(・_・;笑
出るときまとめて大量に出ると思うので、うんち漏れ注意です(笑)- 4月29日
-
アンパンパン
夜ミルクにすると最低4時間は寝てくれるので頼っちゃってます笑
2週間‼︎それ聞いてかなり安心しました❤︎
うんち漏れ…確かに量がやばそうですよね(;^_^A- 4月29日

茜まる🎵
二ヶ月半の女の子のママです(^^)
うちの子も2日か3日に一度しかうんちしないです~
しかも、生後2週間から1日1
回になって、1ヶ月で今のペースになりましたよ(゜ロ゜;ノ)ノ
はじめは心配しましたが、
成長したんだと思うようにしました❗(^^)
授乳したあとすぐ、のの字マッサージすると、出ることが多いです~(*^^*)
3日1回だと、うんちの量がすごいので、1日1回ほんとはしてほしいですね(笑)(-。-;)
5日出なかったら、受診したほうがいいかと思います<(_ _*)>
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
1ヶ月で2〜3日で1度なんですね‼︎
私も成長したんだって思うようにします(^ω^)
量は注意ですね…笑- 4月29日

bibiharu
娘も同じでした^ ^
1日2回でてたのに急にでなくなって、5日間でなかったです!
先輩ママに聞くと 2ヶ月にはいると腸内環境がかわって急にでなくなることがあるとか。
機嫌よく食欲があれば様子見で大丈夫だと思います^ ^
うちは毎日のの字マッサージと自転車こきをして 5日目に綿棒2回したら 次の日大量にでました! それ以降2日に1回程度になり便も若干固体化してます^ ^
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
こないだ1日しない日がありその時もヒヤヒヤで、翌日しましたが少し粘り気がありました。
マッサージと自転車を頻繁にしますね^_^- 4月29日

A
うちの子は基本4.5日に
1回まとめてするんですが
6日間出てなく綿棒浣腸もだめだったので
砂糖水を飲ませたら飲ませてる時に
うんち大量に出しました:( ;´꒳`;):
砂糖水効くみたいですよ!!
100gの白湯に5gの砂糖を溶かして
30g~50g飲ませるといいらしいです(*˙˘˙*)!
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
3日でないって珍しいことではないんですね‼︎
砂糖水初めて聞きました^ ^
前に麦茶をあげたら大泣きされたのでミルクしか飲んでないんですけど砂糖水なら甘いし飲んでくれそうです^o^- 4月29日
-
A
私もここで質問したら
砂糖水を進められはじめて
知りました\( ¨̮ )/♡
効いたので良かったです٩(ˊᗜˋ*)- 4月29日
-
アンパンパン
出ましまぁ\(^o^)/
次またあったら砂糖水しますね❤︎- 4月29日

kiko*
小児科の先生には1週間でなくても問題ないといわれました!!
便秘とはうんちが硬くなっていきんでも出ないことを言います。赤ちゃんのうんちが硬くなることはないので便秘にはなりません。って言われました\(◎o◎)/!
それからは1週間でなかったら綿棒浣腸しています!!
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
うんちが硬くなって出ない。納得です‼︎
だから機嫌も悪くならずにお腹もはらないんですね^o^- 4月29日

TogaToga
綿棒、怖がらずに結構突っ込むとその場でブリブリーっと出てきますよ!ベビーオイルつけて1センチぐらい入れて腸の壁を撫でるように優しく回すといいですよ(*´꒳`*)!
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
最初は怖くて綿棒を突っ込むのためらっちゃいました…(;^_^A- 5月1日

退会ユーザー
生後2ヶ月の男の子を育てています♪
うちも全く同じ感じでウンチがでなく3日を超えたりするので2日に1回綿棒でクリクリと、のの字マッサージをして出しています。
先日2ヶ月検診でお医者さんに聞いた所
赤ちゃんのお腹のタイプによって1日でも出ないと辛い子・2~3日出なくても大丈夫な子と色々その子次第だそうです。
綿棒でクリクリして出る位なら大丈夫 出来るだけ薬は出したく無いから〜その方法で続けつみて〜って言われました。
あまりにも機嫌悪かったりミルクを飲まなくなったりしてきたら~病院連れて来て~との事でした。
ミルクの飲みは便が溜まって来ると お腹が貼る様で量が80cc弱位しか飲めないし
3時間あく前にフニャフニャ泣きます。
今までは足らない分母乳で補う感じで混合にしていましたが
ミルクの量が足らないから、3時間あいてなくてもミルクあげて〜というお医者さんのアドバイスで
今はミルクのチョコチョコ飲み&母乳をあげています。
私の行った病院では 赤ちゃんの機嫌とミルクを飲んでたら、のの字マッサージと綿棒クリクリ法が1番良いと言っていたので、
3か月検診まで その方法で様子をみようと思います。
私も同じく他に良い方法無いかな〜?
毎回快便にさせてあげたいな〜?
綿棒クリクリくせにならないかな〜?
自然に出る様にならないかな〜?と悩んでいます。
昔はお白湯飲ませたりしてたけど最近では飲ませ無くていいとか変わってるし…で何が本当なんやろ〜…
ってすいませんm(_ _)mアドバイスになってませんね…
-
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
私が3日でなかったらって思うと息子も苦しいのではってつい思ってしまって…
みなさんからのコメントまて安心してます❤︎- 5月1日
アンパンパン
回答ありがとうございます^ ^
ののじマッサージです‼︎
オムツ替えのたびにしてみます^_^