![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ用の補助便座で、おしっこが飛び散りにくいものを探しています。横にとってがあるタイプがいいか悩んでいます。皆さんのおすすめを教えてください。
男の子ママさん教えてください😭✨
そろそろ、トイトレをしようと思ってるのですが補助便座をどれにしたらいいか悩んでいます。
とりあえず、とってが横でおしっこが飛び散らないものはありますでしょうか😞?
前にとってがあるのはおしっこのガードになるけど、脱がせにくいってよく見るので横にしようかなっと思っています😌
おしっこが飛び散りにくい便座とかあるのでしょうか、、?
皆さんが使われているものの感想を聞かせて貰えたら嬉しいです😢✨
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちは前にとって?が付いているタイプのを使っています🚽
確かにズボンとオムツをすべて脱がせないとまたがれないってのはありますね😅
しかし、ぽむさんが記した通りおしっこガードにはとても役立っています。
たまにおちんちんピーンってなってるときがあってそのままおしっこされるとガードなしだと確実にはみ出そうな勢いです😅
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
うちはとにかく子供が座りたくなるように大好きなトーマスのを買いました🤣
座るのすら拒否!という話もよく聞きますが、「トーマスに座る?」と聞くと喜んでトイレに着いてきてわりと早くにオムツ卒業できました🎵
たまにおちんちんがどこ向いてんだ?(笑)ってくらい飛び散ることもありましたが慣れてくると自分でおちんちんを押さえて下に向けてましたよ~😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
コメントが遅くなり、大変申し訳ございません。。
トーマス好きなのですね😊
キャラクターでおトイレに誘うのもいいですね😂
おちんちん手でおえてくれるようになるのですね!
飛び散るの嫌ですが頑張ろうと思います😢✨- 12月8日
のん
すいません💦
「とってが前に付いているもの」
でした💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
コメントが遅くなり大変申し訳ございません。。
やはりガードがないと、おしっこははみ出してしまうのですね😢
でもすべて脱がせないと跨がれないというのもあり悩ましいですね😭😭