
保育園で風邪続きで仕事休みがち。病児保育も予約いっぱい。両親も近くにいない。体調も悪く、クビかなと不安。休んだ経験ある?
そろそろ仕事クビかな
1歳半の女の子ママです。
9月から仕事復帰しました。
しかし保育園で風邪もらいまくり。
先週は娘が胃腸炎になり
仕事行けてません。
病児保育も予約いっぱいで無理。
両親も近くにいません。
毎日今日休みますの電話。嫌味を言われる毎日
そして今日から私が高熱+結膜炎。
明日も休みの電話?
そろそろクビかな。
私が社長なら私みたいなやついらないなーと思います。
めっちゃ休んだ体験ありますか?
教えてください。
- かな(6歳)

◆ことり◆
保育園に行き出してからは、
特に病気を貰いますよね😢💔
嫌みを言われるなんて
ママも辛いですね😭
私も増税前のクソ忙しい時に
息子が風邪でほとんど仕事に
行けませんでしたが、
幸い理解ある職場なので
有り難いです。

あきこ
息子が1歳のときと2歳のとき、入院のためそれぞれ1ヶ月ほど休んだり熱でちょこちょこ休んだりしていました。
保育園入ったばかりだと最初はよく病気を貰ってきますよね。
休みたくて休んでるわけじゃないのに嫌味を言われても嫌な気持ちになるだけですよね。その方はお子さんがいらっしゃらない方なんですかね?
かなさんもお熱があるということなので明日はお休みするべきだと思います。そこでまた嫌味を言われるようなら職場を変えてみるのも良いんじゃないでしょうか。
無理されないでくださいね。

バニラ
私も息子が保育園行きはじめた翌月は胃腸炎が長引き、ほぼ1ヶ月丸々行けませんでしたー!
繁忙期で、復帰、、したはずなんだけどなーとかなり気まずい思いをしましたが、職場には下手に下手に出ながら耐えました💦
辛い時期ですよね、息子くんも慣れたら少し落ち着くと思います!
-
バニラ
すみません娘ちゃんでしたね💦
- 11月24日

COCORO
お仕事と育児の両立 凄いと思います。私は仕事辞めて4年 明日から仕事を始めようと思ってようやくバイトですが採用貰いました。
しかし子供が咳しまくり😅明日どーなるのか?不安しかないです。
病児保育もなかなか入れるの大変って周りの人達に聞いてます。
子供って風邪ばっかり貰ってきますし そのお世話もしなきゃで お母さんって大変ですね。。
嫌味を言われるのって辛いですね。好きで休んでるんじゃないのに。。
周りのお母さんにも言われたことあります。
子供の休みに協力的な職場探すのに3年かかったって😅
なかなか子供の事に👶理解あるところって まだまだ少ないのかな?って思います。
お子さんの事も気になるし
仕事の事も気になっちゃいますね。。
かなさんの心が折れてるのが
とても心配です

ボーイズのママ
11月、5日くらいしか働いてません😢
しかもそのうち2日は呼び出し電話で早帰りです😢😢
下痢のせいで、そうそう治らないものらしいので12月前半きっぱり全部休みもらいました😞
コメント