※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたな
雑談・つぶやき

私は子どもが苦手で、妊娠も正直そんなにうれしくなかったです。辞めよ…

産後8ヶ月経ったので、妊娠中、出産後にこうしとけばよかったー的なとこをつぶやきます。

私は子どもが苦手で、妊娠も正直そんなにうれしくなかったです。辞めようと思ってた仕事が楽しくなり始めた矢先だったので、嘘でしょ!?嫌だ!とすら思いました。
今は子どもがかわいすぎて2人目ほしいです。妊活がんばっていらっしゃる方に、かわいい天使ちゃんがやってくることを切に願っています。

🍼写真
大変失礼ですが、妊娠中の自分の大きいお腹をグロテスク、(今はそんなこと思ってません!!神聖な母体!!!)お腹に我が子がいるのに出産が憂鬱で仕方なかったので、1枚も写真撮りませんでした。撮ってもバストアップのみ。
産まれてからアルバムを作った時に、エコーと照らし合わせてお腹の大きさどれくらいがわからないし、忘れ始めているので、服を着た状態でも写真撮ればよかったなと思いました💦

🍼これは絶対。チャイルドシートの点検。
チャイルドシートは早くから買って装着もバッチリでした。
でも、シートベルトの緩め方を調べてなかったんです…!
シートベルト止められずに悪戦苦闘。取扱説明書も家に置いてるし、型番もわからないし、子どもがぐずり始め、さらにウンチをして…
寝てない胸カチコチの体と心はしんどかったです。

🍼入院セットに新品の下着を入れる
出産したのは3月で寒かったです。
ヒートテックいっぱい持ってるから出産してから持って来てもーらお!と思っていたら、出産で汗だくに。
そして陣痛中にヒートテック持ってくるなんてみーんな忘れてたので、1日着替えられず汗かいた下着で気持ち悪かったです、、、
新品いっこ入れておけばいつかは開けるし、忘れた時にもいいなと思いました

🍼消耗品は絶対購入!ただしおしりふきを除く
母乳出ないのに母乳パッド買ったらもったいないのと見るのが辛くなるかと思って、産後に買うリストに入れてました。でも反対に私は母乳ドバドバだったので、母乳出始めた初日めっちゃ困りました。今になって、母乳パッドあれば離乳食時、首まわりの汚れ防止に使えるな〜と感じてます。
後陣痛もすごくて、産褥パッドLサイズですらすぐに漏れるくらい出血がひどかったです。親や産院は夜用ナプキンで〜と言って、夜用ナプキン2セット持って行きましたが足りませんでした。大は小を兼ねる!
産院はおしりふきではなく、ガーゼ濡らしておしり拭いてました。まあめんどくさい!!!!!!! こっそりおしりふき持って行けばよかったと後悔しました。ガーゼ濡らして、足りなかったらまた濡らしに行って…ってストレスめちゃくちゃたまります。

🍼とにかく人に頼る
自分の子だから!母になったから!とか思わず、産後1ヶ月は休むべき。特に入院中。
メンタル辛くなったらナースコール押して話聞いてもらうくらいのことはしてもいいかもです。1人で溜め込んで爆発する矛先もなくて、ある日急に涙が止まらなくなりました。そんなついこの間まで自分のペースで生きてたのに急に変わるなんてストレス以外の何物でもない!

🍼でも寝なきゃ!とは思わなくてもいいかも
産後は私は実母に、授乳とおむつ替え以外は寝なさい。更年期に響く。携帯も目が悪くなるから見るな。と言われました。が、逆にそれもストレスになっていたかも…
家事は甘えて、寝るのも大事だけど、たまには好きだったゲームしたり動画見たりで気分転換して、友だちと電話するのもいいと思います。本当に心が晴れました。

🍼つわりの時は何も気にするな
つわりひどくて水すら飲んで吐くこともありました。7ヶ月までつわりありました。これなら食べられる!は日替わりだったので対策もできず。仕事に迷惑かけるとか栄養とか気にせずに口にできるものは何でも食べた方がいいです。

🍼優先席座って◎
臨月まで働いていたので、通勤すらしんどかったです。
でも朝のラッシュの時って優先度すら空いてなくて💦
我慢してお腹さすって40分立ってました。
逆に優先席すわれても、たかが妊娠ごときで…と思っていましたが、今考えると、お腹の中に人間がいるんだから座るべきだと思います。

以上つぶやきでした。

コメント

west

入院セットの件、消耗品の件、とても参考になります💖😊💖

  • うたな

    うたな

    お返事遅くなってすみません💦
    ただのひとり言にコメントいただきありがとうございます🐇
    そろそろ赤ちゃんグッズを揃え始める頃ですかね??🤔
    お腹の張りに気をつけて、ぜひ楽しんでくださいね!
    westさんと赤ちゃんの健康をお祈りします💓

    • 11月26日
deleted user

私も、写真は後悔しています。
仕事で忙しくそんな余裕なかったのも事実ですが、我が家はただでさえ夫婦の写真すら少ないので…お腹で育っていく証を撮っておけばよかったと後悔しています。

ナプキンも、持っていくべきでした!私はギリギリ足りましたが、入院中足りなくなったら…と不安しかなかったです。

チャイルドシートも同じでした(笑)いざ退院!って時に駐車場で悪戦苦闘(笑)

反省ばかりですね😌でも、今となってはいい思い出です。出来ることならまた経験したいけど、つわりは遠慮したいですね(笑)

  • うたな

    うたな

    ただのひとり言にコメントいただきありがとうございます🥺お返事遅くなってすみません💦

    写真そうですよね!!
    大きくなったら、ここにあなたがいたのよ〜って見せてあげられたのに😭😭
    ナプキンは私は足りなくなって家族に買い出し行ってもらいました💦
    悪露は生理みたいなもんと聞いてたのに、全然違う!とガルガル期の私は親に当たり散らしてましたwww

    もうはなしが分かりすぎます!!
    わが子に会えた喜び、ふにゃふにゃの新生児、できることが増えていく喜び、寝顔
    全部ぜんぶ一瞬すぎて、また首の据わっていないわが子が見たい!と思ってしまいます😂
    そうですね!つわりはご遠慮いただきたいです👋

    • 11月26日