
生後1ヶ月の男の子が匂いのするオナラをしている。ウンチは少量でも出ているが、最近は出ていない。検診まで待つべきか病院で見てもらうべきか悩んでいる。
間も無く生後1ヶ月になる男の子のママです。
生後3週間くらいからよくオナラをするようになったのですが、大人のオナラ並にすごい匂いがします(´・ω・`)
最近ふと調べてみた所、新生児でオナラはそんなに匂いがないと書いてあり…
お腹にウンチが溜まっていたり、病気でそのようになる可能性があるとのことでした。
確かに昨日、今日とウンチしていませんが、匂いのするオナラはかなり前からです。
最低でもウンチは1日置きに少量でも出ていました。
綿棒浣腸も試しましたがうまく出してくれたのは月曜日だけです。
それから1日置きに少し出てーを繰り返し、昨日と今日が出てない状態です。
ミルクや母乳は欲しがり飲んでくれます。
お腹に溜まってて辛いのか、頻繁に気張るような仕草をします(´・ω・`)
ちなみに1ヶ月検診は来月6日です。
検診を待たずに病院で見てもらったほうがいいのでしょうか。
はじめての子育てでどうしたらいいかわからず、テンパってます。。。
- 蓮mam♡(9歳)

さくらさらさ
1日置きはちょっと間隔開きすぎな気がします。
まだ1ヶ月なら最低1回、授乳の度にウンチしても全く異常じゃないくらいです。
出産した病院に行くか電話で相談するからした方が良いかと思います。

蓮ママ0308
私の息子も生後うんち自力で出せず、綿棒浣腸と、浣腸液を病院でもらい1日1回だしてました(´-`)
綿棒浣腸はコツがいりますf^_^;
浣腸液なら準備は慣れるまで大変ですが、すぐうんちでますよ(ゝω・)
検診の際に聞いてみてください。
生後2ヶ月弱ですが、自力でうんち出せるようになってきましたよ(^^♪
それでも1日1回から2回です(´`:)
病院の先生は1日1回出てれば問題ないと言ってました(ゝω・)
お腹のマッサージもしてみてください。

☆なぁち☆
初めまして!私も同じです☆心配はいりませんよ!綿棒浣腸したり、お腹をのの字でマッサージしたり、オムツ代える時の両足を持って足をWの形にしていきめれるようにしてあげて、ウンチ出して大丈夫だよ〜!って声かけしてあげたら出してくれたりします!(((o(*゚▽゚*)o)))

退会ユーザー
うちもその頃からおならが臭いです(笑)そして1日1回ぐらいのうんちのペースになりました!
うんちは便秘?と思いましたが、ちょうど1ヶ月検診があったので聞いたら、その頃からうんちをためれるようになるから、回数減るよ、とのことでした!お腹の張りがなければ見守って大丈夫で、4日ぐらいでなければ病院連れてきて、とのことでした!おならはためれるようになったから匂いがするよ、と言われましたけど、心配なら病院行かれてうんちだしてもらって聞いた方がいいですよ!
コメント