![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほほえみですが捨てちゃってます😂
冷たいのは私も悩んでます🤔
お湯もらえるようなレストランだと湯煎できますが、それ以外のところで悩みます💦
明治の人はカイロや大人の体温で温めるのを勧めていましたが、時間かかりすぎるし…。
一度だけ車のエアコンで温めてあげたことあります😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
残った分は捨ててます💦
お湯貰える様なレストランやショッピングモールなら湯煎したり、あらかじめホッカイロとくっ付けて持ち運んだり、エアコン吹き出し口に置いといたり……ですかね。
冬は常温だと冷たくて飲まないので、結局お湯とミネラル持ち歩いてスティックの粉ミルクにしてました😢
コメント