
調乳の際、ケトルのお湯が50度に下がった場合、再度75度まで温めても良いのでしょうか。また、75度を保温し続けることは可能でしょうか。
調乳に関しての質問です。
家にあるケトルが75度の保温が4時間までしか持ちません。
4時間経つと保温が切れ、湯の温度がどんどん下がっていきます。
最近は、5時間以上寝てくれるので、ミルクで起きる際、
ケトルのお湯が50度くらいまで下がっております。
この場合、再度75度まで温度を上げて使用してもよいのでしょうか?
一度捨てて、100度まで沸騰させ、75度まで下がるのをまつのでしょうか?
75度まで下がるのに時間がかかるのでどうすればいいか困っています。
また、75度で保温状態を保ち、1日中使用するのはダメなのですか?(1日に何度もお湯を作り替えた方がいいのでしょうか?)
- はじめてのママリ🔰
コメント

3怪獣ママ
75度まで下がるのを待つ必要はないと思います!
100度まで沸騰させて
冷たい水で割ってました!
熱湯はダメだと昔聞きましたが
ミルクメーカーの人が
2人目出産で入院中の
調乳指導の時に別に問題ないと
言っていたので!
少量なら電気ケトルで
すぐ沸騰するし!

はじめてのママリ🔰
75どで保温して1日保てるならそれでいいですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今まで1日で使っていたので不安になっておりました!!安心しました☺️- 6月17日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
熱湯大丈夫なんですね!!!
夜の調乳が楽になりそうです!