※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

やっぱりな。旦那の提案を受け入れざるを得ず、年内、いや、おそらく二…

やっぱりな。。。

旦那の提案を受け入れざるを得ず、年内、いや、おそらく二週間以内に、旦那と私の部屋を交換することになった。その際にリビングにあるピアノも私の部屋に移動することになったけど、業者は呼ばずに旦那が自分で移動出来ると言った。

私はとても男性一人で出来ることじゃないから、業者を呼ぶと言った。けど、業者なんて呼ばない‼️と反対。YouTubeなどで、ピアノの動かし方などを見て、自分にも出来ると思ったらしい。。。キャスターがあるから大丈夫だよ、と旦那。
台車とか、フローリングなのに養生カーペットもなく出来るって、どこから来るの?その自信は。

でも、話を聞けば、ピアノの移動は私と二人で、と思ってるらしい。やっぱりな……。甘すぎる。
私は、この夏にヘルニアにかかり、今も週一でリハビリに通ってる状態。
只でさえ、日々、家事や子供の抱っこ等でヘルニアがなかなか改善せずに、今は現状維持の状態で、ほぼ毎日、カイロやら温湿布やらを貼ってるのに。
それでも、この私に協力しろと??
旦那はゴルフのやり過ぎで腰痛で、日頃から子供の抱っこすらほぼしないのに。12キロの子供でさえ、たまに抱っこすれば3分で重たいからもう無理😥😥😥と音を上げるのに😣😣

ピアノはゆうに100キロ超えの代物です。

うちにピアノが来たときだって、男性が3人かかりで設置してた。

幾らなんでも、ヘルニア持ちの私に一緒にやれば……と言うなんて、無謀でしょ😥😥😥


明日は?この日は?と私に予定がないなら、明日にでも部屋の模様替えをしたいオーラ全開な旦那だけど……
よくよく旦那の話を聞けば……移動後の自分の部屋に、あれは?これは?どこに置こうか?と、実際には自分の部屋のレイアウトすら、決まってない様子
。。。それに子供がいても模様替えなど、一日か二日で簡単に出来ると思ってるし、何よりピアノを動かすと言うことを、簡単に考えすぎてて、怖すぎる😱😱

旦那の普段の仕事が、とび職とか工事現場とか、元から力仕事をやってるなら、私もまだイケるかな?と思ったりするけど……
旦那は夏までは座り仕事だったし、他にも自分がゴルフをやるときの異常なまでの集中力や、身体中の全神経を使ってプレーをするから、、、の理由で、ゴルフの翌日は必ず、ボロボロになって一日中寝てるのに。。。
ピアノを一人で動かしたら、間違いなく運搬だけで労力が掛かりすぎて、しかも腰痛も悪化して、その後のゴルフの練習だのプレーだのの余力なんて、あるわけ無いのに😥😥

YouTubeやネットにピアノの移動し方が載ってるくらいだから、素人にできないことはないだろうけど……無知って怖い。旦那の安易すぎる考え方が、怖すぎる。。。

皆さんの中で、旦那さんが一人でピアノを動かしたよ!という方はいますか??

コメント

piko

1人では確実に無理ですよね…
無謀すぎます

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。本当に無謀すぎますよね。。。ホントに何を考えてるんだか、と言う感じです😥😥

    • 11月22日
おにおん

絶対に無理ですよ💦

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。無理と言わなくても、無理ですよね💦💦💦

    • 11月22日
もんちゃん

YouTubeで移動している人は素人ではないんじゃないかなぁ…。「プロ」もしくは「経験のある人」が1人で移動させるのは可能でしょうが
…💦

無理にやって家なりピアノなりが傷ついたり壊れたりしないことを祈ります💦あと怪我も注意です…

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。私はYouTubeをまだ見てないのですが……
    ピアノが邪魔。撤去してソファーを置いて自分が寛ぎたい、今の状態を変えたい一心で色々と考えたにしても、ピアノにキャスターがあるっていうだけで、安易に考えすぎる😣😣

    ホントに家やピアノに傷がつかないかどうかが不安で溜まりません😥😥

    • 11月23日