

はじめてのママリ🔰
大学病院でした。
面会可能なのは赤ちゃんから見たパパと祖父母までで1日15分1回まででした🙂

ままり
総合周産期の病院で出産しました。
赤ちゃんから見て父、母の兄弟、祖父母、16歳以上の兄弟のみ1日20分まで、交代は厳禁。でした!
感染症の問題もあるし、子供の面会はなくて良かったです。

ちゃ
個人病院
父、兄弟、祖父母までOK
父と兄弟は1日1回1時間まで
祖父母は1日1回30分まででした!
お子さんダメだと面会のタイミング難しいですね🥲
うちは6歳だったので大人しくしてくれて別れ際に泣いたり暴れたりしなかったですが、他のママさんのところは廊下でママと離れたくなくて大泣きしてる兄弟の子を見ていたので、こうなるなら子供の面会はできなくてもいいかな…と思っちゃいました💦😇

ママリ
大学病院です。
もっと厳しいかも。
・赤ちゃんに直接会えるのは立ち合いをする夫のみでかつ産後15分間のみ
・赤ちゃんを扉越しに見れるのは大人のみ人数制限はなし
です。

はじめてのママリ🔰
総合病院で、1日1人30分だけで
子供への面会は直接はできず
ガラス越しでした🥲

はじめてのママリ🔰
子どもは面会一切不可でした!
よくある制限かと思います😊

ᩚあーちゃんᩚ
労災病院で2人うみました
1人目は立ち会い含めて面会2回、1回につき2人まで15分
2人目は立ち会い除いて面会2回、1回につき2人まで15分でしたが、15分越えても何も言われませんでした
2年前と違い、少し制限が緩和されていました
-
ᩚあーちゃんᩚ
子供は連れてきてOK、面会人数には含まない、でした
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
1人目の産院は
面会は新生児室前のみで一回30分までで予約制,1日何回か見に来てもいいけど連続はダメで1時間明けで予約しないとだめ、人数は3人までで赤ちゃんから見て、父、祖父母,叔母叔父まで
2人目は1日の時間の決まりはなく部屋での面会ですが1日1人のみ、赤ちゃんから見て父と祖父母のみで子供はダメ
でした!
コメント