※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいな
子育て・グッズ

子どもとの関わりが少なくて罪悪感。スケジュールが忙しくて遊ぶ時間が作れない。他の方はどうしているか気になる。

子どもと関わる時間について

現在育休中で1歳3ヶ月の子どもを育てています😌
家事ややる事に追われ、なかなか遊ぶ時間を作れていない…と最近悩んでいます。以下スケジュールです🙇‍♀️

朝7時前に起床し、洗濯、掃除、朝食等を9時過ぎには終わらせてその後は買い物か、児童館や散歩などの時間に当てています。
12時には子どもの食事、13時から15時半頃まで昼寝、16時過ぎからEテレ見せつつ夕食の支度、17時過ぎに子どもの食事、終わり次第片付けて子どもと遊びます。
18時半過ぎには風呂、19時半頃寝かしつけ、20時過ぎに就寝。
ほぼこのスケジュールで日々動いていますが、ゆっくり向き合える時間は子供の夕食後の時間です。それ以外はなにかしながら子どもと関わっています。皆さんはどんな感じですか?関わる時間が少ないのではと罪悪感に駆られています😢(性格的に家事はやらないとストレスになる為やっています💦

コメント

deleted user

うちも同じ流れです!
というか一般的なスケジュールだと思います💦

あと家に居るとあれこれしちゃうので、
お弁当持って出かけて居ました😊
10時くらいには出て夕方帰って来て、その途中で昼寝したり、昼寝前に帰って来たりその時々です!

昼寝の時間まだ長いし、夜も早く寝るし、削りどころない気がします💦

あとは日によって、今日は夕飯作り置きでいけるなとかだと
夕方に時間ができます!

歩き回るようになったら食事より遊びに専念みたいのを読んだことがあり、
それまで全て手作り超こだわり派だったのを少し緩めました!

うちは1歳3ヶ月の頃よりは昼寝も短くなり、夜寝る時間も19時半から20時半くらいに少し遅くなりました!

カカオ

十分お子さんとのお時間取れてるなと思いました🥰

私は、こんな感じです。
5時起床で、うるさくない掃除、洗濯、アイロンがけ、お弁当と朝ごはんの用意、夕飯の下準備や作りおきを子供が起きる7時までに終わらせます!
朝の2時間に殆どの家事を終わらせてるので、あとは掃除機がけと夕飯の仕上げと後片付け、散歩ついでの買い物くらいで大体の時間は子供とまったり過ごしてます🥰

朝早いんですが元々仕事も朝早く行っていたし、誰にも邪魔されずに家事をするのが私にはストレスがたまらず合っているのでこれでやってます🧐

TKM

私もです…
家事はやらないとストレスなのでちゃんとやります💦💦
わかります、子供ともっと向き合ってあげなきゃって思いますよね😅
スケジュール、少し違いますなにか参考になれば!!

6:30起床
7:00朝食
8:00片付け 身支度
9:00児童館or公園
11時昼寝
13:00昼食
14:00片付け 掃除
15:00散歩or買い物
16:00~17:30家で遊ぶ
17:30夕飯準備
18:00夕食
19:00お風呂 歯磨き
20:30寝室で絵本、寝かしつけ
21:00就寝

夕食の下ごしらえはお昼寝の間にやっていて、夕方焼いたりするだけって感じです!
夕食の片付けと、洗濯物を干すのとたたむのは、娘が寝たあとやってます。
私が寝るのは24:00頃です。
朝と、夕方、Eテレ見せてます!!
特別な事がなければ毎日こんな感じで、夕方の1時間半はしっかり遊ぶようにしてます!!

まま

普通 というかそれでも
まだかまってあげてるほうでは?🥺
生活リズムもかなりいいですし!!
私は日中のおでかけと寝る前くらいしか
ろくに遊んでない気がします(笑)
同じく家事はきちんとしないと気持ち悪いタイプです😔
が、家事をきちんとするのは子供のためなので、
家事は育児の一環と思ってるので
罪悪感はありません!!
こんなもんでしょ〜と思いますし、
これで罪悪感にかられてたら世のワーキングママは
ほぼ関わる時間ないです😂
大事なのは関わる時間ではないと思いますよ🧸🎈

たそ

うちは6時起床で8時過ぎには洗濯、掃除、朝食を済ませ、
9時にはお散歩、公園、児童館に行きます。12時から15時前までお昼寝をするのでこの時間に夕飯の支度や洗濯物を畳む、アイロンがけなどを済ませます。
15時過ぎから夕方のお散歩、公園に行きます!
だいたい同じ感じですかね??
平日はスイミングに行くことが多いので、そこでもスキンシップをとっています!

ラッコ

とても良いスケジュールじゃないですか❣️
というか私もほぼ同じような感じです(笑)


対面で遊ぶ事だけが"子どもとの時間"という訳ではないかな、と最近は思います。

掃除や料理をしているといつの間にか子どもがそれを見ていて真似したりしませんか?

一緒の空間で過ごし、人が生活するってこうゆうことなんだ、というのが伝わるだけでも十分有意義な時間になっていると思いますよ❗️

ゆいな

纏めてのお返事ですみません
コメント下さった皆様本当にありがとうございます。他の方のスケジュールが見れたり、励ましの言葉で気持ちがだいぶ軽くなりました…本当にこれでいいのかと悩んでいて辛かったので投稿してよかったです😭
本当にありがとうございました!!!