 
      
      赤ちゃんを太らせない方法について教えてください。検診で8100gの赤ちゃんで、完ミで200ml×5回と白湯をあげています。寝返りができずおとなしい子で、5ヶ月から離乳食を開始予定です。
赤ちゃんを太らせないように気をつけるって具体的にどうすればいいと思いますか?
4ヶ月の検診で66cmの8100gでした。
小児科の先生に、太らせないように注意してください。と言われました。
完ミです。
3ヶ月から現在まで200mlを1日5回、足りないときは白湯を20~40mlあげています。
検診の時に聞けば良かったのですが、すぐに頭が回らず帰宅後に疑問になりました💦
まだ寝返りが出来ず、動きも激しくなくおっとりした子です。
離乳食は5ヶ月ピッタリから開始予定です。
太らせないために何かやっていることがあれば教えてください!!
- ままり(妊娠25週目, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
そんなにすごく飲ませすぎてるとは思えないのでまだ体を動かしてないのと親が大きいなら遺伝的に大きいだけっていうのもありますよー
私はそこまで制限する必要ないのかなと思いました
 
            ママリ
ミルクをあげすぎてなければ別に特に気にすることはないと思いますよ!
4ヶ月くらいならほっそりしてる子とぷっくりしてる子で差が結構あると思いますが個性だと思うので大丈夫です!
- 
                                    ままり しばらくの間、2週間に一度、小児科へ体重を測りに行かなければいけなくなったので相当なんだと思いました😫 - 11月22日
 
 
            ❤︎
生後11ヶ月の娘がいます👶🏻
5ヶ月と少しの時に体重が
7.7kgくらいありました!
だんだん体重の増えが
緩やかになって、今は
8.5kg くらいです 💧
完ミだったのでミルクは
決まった時間にきっちり
あげてそれ以外ミルクは
あげないでいました ☺︎
水分補給は Pigeon の
糖分70%オフのベビー飲料
( すっきりアクア )
をあげてました 🧸💭💭
3ヶ月頃からあげられる
ベビー飲料です◎
こんなことなので参考に
なるかわかりませんが 、 
娘の場合はそうしてました👶🏻
月日が経つにつれて
身長も高くなるし
今のままでも全然
平気だと思いますよ !!
- 
                                    ままり 5ヶ月で7.7キロ、適切な体重で羨ましいです😭 
 ミルク、白湯、麦茶しかまだ飲んでくれないので、とりあえず白湯で誤魔化します💦
 ありがとうございます😵- 11月22日
 
- 
                                    ❤︎ 
 身長が低いので
 5ヶ月で7.7kgでも
 腕はちぎりパンで
 全身ムチムチでした 💧
 
 その時は私も気にして
 ミルク抑えたほうが
 いいのかな …… とか
 考えてましたが
 今しかそのムチムチは
 味わえないと思うし
 すごい太ってるわけじゃ
 ないし、いいと思すよ ☺︎- 11月22日
 
 
            退会ユーザー
それで太ってるんですか?
うちも4ヶ月になったところですけど同じくらいです。私なんて6ヶ月で10kg超えでしたよ(笑)
母乳なのでまた違うかもですけど、1日4回、多くて5回しか飲んでないのにこれです。
動いて体重の増えが緩やかになるのを待つくらいしかやることないですよね。
- 
                                    ままり 母乳ならいくら太っても問題ないけど、完ミだから今の体重は問題みたいです💦 - 11月22日
 
 
            はじめてのママリ
4ヶ月で65㎝7.9kgでした!
もうすぐ7ヶ月ですが今8.6kgで緩やかですよー!
混合でその頃は1日5回でした🙌6ヶ月検診で体重たそういっぱい運動させてあげてねーとは言われましたが(笑)いまやずりばいでどこでも行き、ムチムチ感はなくなってきてるので大丈夫だと思います🤗
 
   
  
ままり
確かに旦那185私165で比較的大きめですが、まだ親の遺伝は関係ないと小児科の先生に言われてしまいました🤣