※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまみ
妊娠・出産

義実家で愛犬の葬儀があり、臨月で不安。泊まりがあるかもしれず、抵抗感。留守でも失礼でしょうか。

夫の実家の愛犬が亡くなりました。
17歳と言うことで老衰のようです。夫は仕方ないと言いつつもとても落ち込んでいます。
次の土曜日に義実家で葬儀をするようなのですが、ちょうどその日から臨月に入ります。
義実家までは渋滞があると約2時間程かかります。
結婚して1年、義実家にお邪魔する度にワンちゃんの顔は見ていたので悲しい気持ちもお別れをしたい気持ちもありますが、この時期に出掛けるのがちょっと不安でもあります。
日帰りならまだいいですが、もしかしたら泊まりになるかもしれないと考えるとこの時期に他所の家に泊まるのは正直抵抗があります。
17年一緒に居た家族を亡くした悲しみとでは温度差もあるでしょうし、むしろ私が行くのはお邪魔ではないかとも思って…
ペットを飼ったことがないもので、その辺の感覚がわかりません。

私は家でお留守番でも失礼には当たらないでしょうか。

ご意見ください。

コメント

はじめてのママリ

わたしならいかないです😊
ペットの葬儀ですし…(不快に感じたらすみません)

わたしなら身体1番ですし
お留守番します🌼

めいママ

臨月ならおうちに居た方が懸命かなと思います…💦
うちも犬2匹看取ってるので、旦那さん家族のお気持ちわかります。
でも旦那さんが泊まりになってしまうと臨月の奥さん1人置いて行く方が私は心配ですね…💦日帰りだといいんですが(>_<)

  • めいママ

    めいママ

    グッドアンサーありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

    • 11月21日
ママリ

臨月なら仕方ないと思いますので、理由をお話しされたらきっとご理解いただけると思いますよ!

ミッフィーさんも大事な家族です

ぽりん

臨月っていっても、一人でおでかけするわけではないですし、気にしすぎなくていいですよ🍀
たしかに泊まるのは、気つかいますし旦那さまに言ってやめてもらえばいいと思います!
体調がよくないとかどうしても気が向かないのであれば、お留守番でもいいと思いますが…
わたしは臨月まで仕事行ってましたし、近場ですが一人で買い物いってましたよ⭐

cuocou

ワンちゃんならお嫁さんはお留守番でいいと思います💦

うちの実家にも老犬がいますが、旦那にまで見送ってもらわなきゃとは思いません。
邪魔とは思いませんが、家族でちゃんとお別れできれば🌸


旦那さんから臨月になるからもしものために置いてきたと言ってもらえれば大丈夫かなと思います!

Rmama

わたし自身、今年の2月妊娠初期に愛犬を看取ってます。

1人目を破水からで出産したので臨月は近場以外おうちにいました。

お出かけするときは必ず破水セットを持ち歩いてました。

色々な可能性があるので素直にご主人にご相談されてお留守番でもいいと思いますよ☺︎

語弊があるかもしれませんが新しい命の方が大切ですので😊

deleted user

ミッフィーさんが行っても邪魔ではないだろうし、行かなくても失礼ではないと思います。私も愛犬を看取ったことがあるのでご主人の悲しみは理解できます。

お留守番するとして、ご主人様が外泊中に破水や出血、陣痛など緊急事態のときのためにタクシーなりの連絡先等は用意しておくといいですね。

★初産婦★

おうちの方が安全な面もあると思いますが、もしもご自身のご実家とかも遠い様なら、何かあった時のために誰かといた方がいいかなとも思うので、お医者さんに相談してきめます!

くまみ

皆さんありがとうございます!
私はお留守番で、なるべく早く帰って来てくれると言ってくれました。
でも最後のお別れなので出来るだけ長く一緒に居てあげてとは伝えました🐶