![グラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びのポイントとして、子育て支援の有無を考慮すべきでしょうか?保育園が子育て支援を行なっていない理由について知りたいです。
保育士さんにお伺いしたいです。
保育園は地域への貢献として子育て支援ががあるかと思うのですが、子育て支援として園庭開放やイベントなどをやっているところとそうでないところがあります。
来年の保育園入園にあたり見学をしているのですが、
例えば子育て支援を行なっていない園は、自園の業務で忙しいとか、そもそも手が回らないなど、ネガティブな理由があったりしますか?
保育園選びの重視するポイントとして子育て支援の有無を考慮すべきが知りたいです😊
よろしくお願いします。
- グラ(6歳)
コメント
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
うちの保育園はやってなかったですが、全然そんな理由ないですよー!
駐車場がないから、開放できるスペースが確保できないなど物理的な理由だったり、そんなことしなくても人気で入園希望が殺到するとかだったり、
あとは園長や理事長の思い、考え方の違いかなーと思います。
グラ
なるほどー!
物理的な理由などが主なんですね☺️教えてくださりありがとうございます🤗